【死語!?】「ジベタリアン」を”知らない”と回答した10~30代の割合は?

CREAKSが運営するサウナーチは、「ジベタリアンに関するアンケート」の結果を1月18日に発表。調査は1月12日~13日の期間、全国の男女(15~39歳)300名を対象に行われた。

はじめに、地面に座り込む人を意味する言葉「ジベタリアン」を知っているかという質問に対し、最も多かったのは「知らない」(49.0%)だった。次いで、「少し知っている」(19.3%)、「聞いたことはある」(18.6%)が続いた。

また、「ジベタリアン」を知らないと回答した割合を男女別でみると、男性が53.2%、女性が46.0%だった。

「ジベタリアン」を少なくとも聞いたことがあると回答した割合を世代別、男女別でみると、トップは30代女性の70%で、次いで20代女性の56%、30代男性の51%が続く結果に。10代・20代の平均と比べて30代女性は約1.5倍高いことが判明した。