【自衛隊員の使うブーツ!】過酷な地形・環境を克服するために自衛隊はどんな靴を履いている…?「市販されてるなら買いたい」「雪道でも大丈夫ですね」とSNSで話題!

陸上自衛隊の公式SNSにて自衛隊員の使用しているブーツの写真と仕組みを紹介した内容が投稿されていたことが、SNSで話題です。靴底の凹凸や強度など、安全性も高いことから「市販されてるなら買いたい」「雪道でも大丈夫ですね」とコメントする方々もいました。

マイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

○自衛隊はどんな靴を履いている…?

自衛隊公式SNSでは、令和6年能登半島地震の災害派遣を始めとした各種任務で陸上自衛隊 の活動を支える装備品を紹介する企画を行っていました。動画では、隊員は1日の終わりに戦闘靴に付いた泥汚れを落として乾燥させ、翌日の活動に備える姿が投稿されていました。

続けて、その戦闘靴3型についての細かい紹介が特に話題になっています。過酷な地形・環境を克服するため、ゴアテックスを採用する等、防水透湿性を始め機能性に優れた装備品であることの紹介に加え、令和3年度からはフィット性等を更に改善した戦闘靴3型に更新を開始したことも記載されていました。

実際の戦闘靴3型の写真も投稿されており、靴底の凹凸や強度など安全性が高い様子が伝わってきます。そのため「市販されてるなら買いたい」「雪道でも大丈夫ですね」とSNSでも多数のコメントがありました!

他にも自衛隊公式SNSではみなさんの知らなかったことなどが投稿されているため、ぜひ覗いてみてくださいね。

トレンドリサーチャー:萩原叶多
文:井上智尋
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部