旅行中の中国人を助けたら、紙袋を渡され?「嬉しかったんだろうな」「好感度高い」

訪日旅行が活発になっている昨今、観光地には多くの外国人観光客がいます。
団体旅行だけでなく、個人旅行者も多く、スマホなどで地図や店を確認しながら、あちこちを観光しているようです。
元ジャズ・デュオユニット『Fried Pride』のボーカリストである、ジャズシンガーのShiho(@fp_shiho225)さんは、レストラン『新宿中村屋』で食事をしていた時のことをX(Twitter)に投稿しました。
Shihoさんの隣で食事をしていたのは、中国人らしき1人の女の子。店員に言葉が通じず困っている様子でした。
店員から「デザートをお持ちしてもよろしいですか?」と聞かれても、日本語が分からず答えられません。
察したShihoさんは、女の子側に英語を喋れるかを確認。少し喋れたので通訳したところ「あー!はい、持ってきてください」と女の子が答えたため、店員に伝えることができました。
それで終わったと思いきや、女の子にはまだ確認したいことが。スマートフォンで『二次元コード決済』をしたいというので、店員に尋ねてみたのですが、残念ながら現金かクレジットカードしか対応していませんでした。
※写真はイメージ
「クレジットカードはなくて、現金も少ししかない。どうしよう」と焦る女の子。
またShihoさんが通訳すると、店員は後日に支払えるかを聞いてきました。
女の子は「明日来られると思う!」と返答。しかし、再来店した時も支払いに来たことが店員にうまく通じないなど、支障があるかもしれません。
「せっかく日本に旅行に来て、1人で冒険していたみたいだから、楽しんでくれたらいいな」と考えたShihoさんは、支払いの問題をこの場で収めるため、次のように女の子に伝えます。
「分かった。あたしがあなたのぶんを払うからいいよ」
Shihoさんの申し出に、女の子は驚き!
「私どうしたらいい?」とワタワタしていました。
※写真はイメージ
そんな彼女に、Shihoさんは「別に何もいらないし、旅行を楽しんでいって」と伝えます。
救われた女の子は「本当に本当に本当に、ありがとう!」とShihoさんに感謝すると、日本の思い出としてツーショット写真を撮り、店を出て行きました。
それで女の子とのエピソードは終わり…ではありません。
まさかの展開が待っていたのです!
戻ってきた女の子からのお礼
食事が済んだ後も、なんとなくフンワリとした気分だったため、店内でゆっくりしていたShihoさん。
すると、女の子が何かを持って、走って戻ってきたではありませんか!
「これ!よかったら!」と渡してくれた紙袋の中身は、イチゴ大福。お礼として、自分に買える物を急いで購入してきたのでしょう。
通訳の合間に、Shihoさんが「中国に行ったことがないから行ってみたい」と話したことから、紙袋には「Hope you have a nice trip(いい旅になりますように)」と書いてありました。
きっと彼女は、お礼なしではとても帰れないほど、見ず知らずのShihoさんの助けに感動したのでしょう。
女の子の心遣いに、Shihoさんはますます心が温まったのでした。
飲食店での出来事はネット上でまたたく間に拡散され、称賛などの声が上がっています。
・粋のよさが素敵。こんな人間力がある人になりたい!
・気付いて行動を起こせる人はすばらしい。日本の印象、爆上げしたと思います。
・中国人観光客も、自分にできるお礼をすぐにする姿勢は好感度が高い。
・私も若い頃、海外のバスで困っていた時に、助けてもらったことを思い出しました。
・中国は電子決済が進んでいるから「日本でも使えるもの」と思っていたのかも。心細いところを助けられて、嬉しかっただろうな。
誰かにした親切な行いは、巡っていくもの。
いつか中国で同じように困っている観光客を見つけた時に、彼女はShihoさんの行動を思い出すことでしょう。
そうやって、優しさが世界中に広まっていくといいですね。
また、Shihoさんはライブを行っており、2024年2月2日からツアーが始まるとのこと。
興味のある人は、聴きに行ってみてはいかがでしょうか。
鬼才ピアニスト伊藤志宏くんとのツアーが始まります!2/2(金)浜松ハァーミットドルフィンhttps://t.co/l5OVboMH9U2/3(土)神戸甲南山手ギャラリーzinghttps://t.co/AZ6qzgZvAT2/4(日)京都祇園ピックアップhttps://t.co/15jwGUmqi5重くて笑えて泣けるやつやるよ!名古屋、岡山、松江もあるよ! pic.twitter.com/HQKzRpU1TR
投稿全文はこちら
新宿中村屋で、隣に中国から来た女の子が1人ご飯していた。デザートを頼んでたらしく、店員さんが「デザートお持ちしてもよろしいですか?」って聞いたのだが通じず。女の子は英語が少し喋れたので通訳したら「あー!はい持ってきてください」と。それを店員に伝えて一件落着と思ったら→
女の子はまだ確認したいことが。何かなと思ったらスマホのQR決済をしたい、と。お店の人に聞いたら「現金かクレジットカードしかできなくて」。それを彼女に伝えたら「クレジットカードなくて現金も少ししかない。どうしよう。」お店の人に伝えたら「少しお待ちください」と会議中。そして→
「後日払いに来られますか?って聞いてもらっていいですか?」と言うのでそれを彼女に伝えると「明日来られると思う!」と言っていたのだが、なんかもう色々面倒だったので笑「わかった。あたし(しほ)があなたの分払うからいいよ。」と言ったら「ええええええええええ」という展開になり笑→た
ってせっかく日本に旅行にきて1人で冒険ご飯してたみたいだから、楽しんでくれたらいいなと思ってさ。彼女「私どうしたらいい?」っていうから「別になんもいらないし、旅行楽しんでって。」「ほんとにほんとにありがとう!一緒に写真撮っていい?」「もちろん。いえーい。」と写真撮影笑→
ほんとにほんとにほんとにありがとう!と帰って行った彼女。なんとなくフンワリした気分になっていたら、彼女が走って戻ってきた。「これ!よかったら!」って紙袋を持ってきてくれた。開けてみたらイチゴ大福。ますます気持ちがフンワリした。ありがとう彼女。日本を楽しんでいってね。 pic.twitter.com/6mGbnhwwv9
ジャズボーカリスト。2001年に日本人として初となる、アメリカのジャズ・レコード・レーベル『コンコードレーベル』(日本国内は『ビクター』)より、ジャズ・デュオユニット『Fried Pride』のボーカリストとしてCDデビュー。ジャズの本場であるアメリカの『ブルーノート・ニューヨーク』公演や、世界最大のジャズフェスであるインドネシアの『International Java Jazz fess』をはじめ、ライブハウスやイベントに多数出演。同ユニットの解散後は、ソロ・ジャズボーカリストとしてライブ活動中。新たなチャレンジとして、サックスを担当するタレントの武田真治さん、DJのTJOさんと電子音楽『EDM』ユニットを組む。
[文・構成/grape編集部]