「イェ~イ、イェイ」とDJバーを盛り上げ、ギターも弾いていた…でも「自分は幸せにできるタイプじゃないから」と女性との交際は拒否、過去に神奈川県警と接触も?〈自称・桐島聡死亡〉

50年前の連続企業爆破事件のメンバーとして指名手配され、偽名で逃亡を続けていた桐島聡容疑者(70)。末期の胃がんを患い、「最後は本名で死にたい」と自ら名乗り出た男の願いは虚しく潰え、本人と証明できぬまま、1月29日、“自称元過激派”として鬼籍に入った。
社会部デスクが解説する。「桐島とみられる老人は、“内田洋(ウチダ・ヒロシ)”と名乗って神奈川県藤沢市内の工務店で約40年も前から住み込みで働いていました。身長160センチで身体的特徴は桐島容疑者と矛盾はないものの、顔は整形をしていたとみられ、お馴染みの手配写真とは似ても似つかなかった。工務店関係者が “ウチダ”として長年接してきたものの、全く気づかなかったのも無理はありません。しかし、偽名のため健康保険証は取得できず、1年ほど前に体調不良に陥った際も自費で医療機関を受診し、胃がんと診断されたようです。通院はしたものの回復せず、今月に入って工務店の寮の近くの路上で倒れ込んでいるところを近所の人が見つけ、近くの大型総合病院に搬送されたときも『ウチダヒロシ』を名乗っています」
指名手配をされていた桐島聡容疑者
しかし、死期が近いことを悟ったのか25日、“ウチダ”は病院関係者に「本当は桐島聡です」と打ち明け、神奈川県警と警視庁のドタバタが始まった。社会部デスクが続ける。「病院に警視庁公安部の担当者が聞き取りに行ったところ、手配の桐島聡と矛盾するような供述はなかったものの、ときおり意識を失うなど既に危篤状態に近かった。本人はもちろん自分の疎明資料を持っていませんから、頼みの綱はDNA鑑定になる。ところが照合用のDNAの検体の提供を桐島のある親戚に依頼したところ、あっさりと『拒否します』と断られたようです。無理もありません、親戚からしたら桐島容疑者のおかげでこの50年近く世間からは疎まれ、公安関係者から見張られ続けてきたわけですからね」
東アジア反日武装戦線「狼」「大地の牙」「さそり」の3グループが犯行に及んだ三菱重工ビル爆破事件の現場となったビル(写真・産経新聞社)
そして老人は「自称桐島」のまま29日、絶命。警視庁公安部は被疑者死亡で書類送検をするため、粛々とホトケが指名手配容疑者だったことを証明する作業を続けるしかなくなった。
長年にわたって“ウチダヒロシ”として世間を欺いてきた男の素顔はどんなものだったのだろうか。工務店のすぐ近くに住む80代の男性は、こう話した。「工務店ができたのは今から40年以上前。ウチダはその頃はまだいなかったから、住み込みで働くようになったのは40年近く前のことかな。内田の部屋はうちの隣のアパートの2階だよ。手配写真とは全然印象が違うね。髪も短髪でメガネもしてなくて、最近は白髪まじり。それに常にツバのある帽子、バケットハットを被ってたからね。コロナ前はマスクもせず堂々としていたよ。中肉中背だけど、ウチの女房は『ここ最近は痩せ気味だったわね』なんて言ってたな。今思えば、口まわりは少し手配写真の面影があるかな」
“ウチダヒロシ”が住んでいた木造アパート(撮影/集英社オンライン)
男性は当初、この男の名前も知らなかったが、工務店関係者が“ウチダ”と呼ぶのを聞いて、自然と「ウチダなんだ」と認識していったという。「隣に住んでるから最低でも月一回ぐらいは顔を見たけど、挨拶するくらいでちゃんとした話はしたことないな。近所の人と話してるとこも見たことない。最後に会ったのは、去年の暮れか年初め。すぐ近くの道端で顔を合わせて『今日仕事は休みか?』って聞いたら『具合悪くて病院行くんだ』って返事してたな」近所でもおとなしく、目立たない生活をしていたという“ウチダ”だが、酒と音楽が好きだったようだ。男性が続ける。「10年くらい前までは酔っ払って帰ってきてはラジオを大きい音でジャンジャンかけたりしてたよ。昔はバンドをやってたのか、フォークギターを弾くこともあったね。ラジオがあまりにもうるさいから夜中に『うるせえじゃねえか!』って文句言ったり、その辺に落ちてる角材で窓を叩いたりしたんだけど、酔って寝てるから全然聞こえてねえんだよ。そのうち、後ろの家が警察に通報したみたいで、それからラジオはかけなくなったな。警察が親方に言ったのか、ウチダ本人に言ったのかわからないけど、もしかしたら警察官にも会ってるかもな」
「ウチダ ヒロシ」が舗装した道(撮影/集英社オンライン)
仮にウチダと接触していたのであれば、神奈川県警は「チャンス」を活かせなかったのかもしれない。「一応、工務店で働いてるからか、ウチダが余ったコンクリとか廃材で家のまわりのじゃり道を舗装してくれたことがあったよ。別に俺は頼んだりしてないけど、自分も使う道だから歩きやすくしたかったんだろうな。1人で一輪車押してせっせと少しずつ造ってたよ。今回の報道であの『桐島』が死んだとか見ても、ウチダと同一人物だとは知らなかったから、何とも思わなかったよ。でも今日それを知って、『そんな感じの人じゃないのになって』ていう思いだね」
指名手配がかかり“逃亡犯”だった“ウチダ”には、趣味の酒と音楽に浸れる憩いの場所があったようだ。近くのDJバーでは“ウッチー”という愛称で知られた存在だった。60代の男性マスターが語る。「ウッチーがウチの店に来るようになったのは20年くらい前からで、最近だとコロナ前の2019年ごろまでは来てました。頻度は月に1回程度でしたかね。住まいが近いからか、最後に寄ってくれてたこともあり、結構酔ってることもありました。ウチでは大体2、3杯飲んで帰ってました。音楽はブルースやロックが好きでしたね、特に誰が好きとかはなかったですけど、ジェームス・ブラウンとかサンタナみたいに、60~70年代のものが好きでしたね。ウチに置いてあるレコードもそのあたりなので。昔の話などは一切聞いたことないですね、するのは世間話くらいでしたよ」マスターは“ウッチー”の自宅にも遊びにいったことがあるという。「15年くらい前に一度だけ行ったことがあります。『自分はビデオデッキやテレビが無いんだけど、人からもらったサンタナのライブのビデオテープがあるから』ってことで自宅に譲り受けに行ったんです。ウッチーの見た目は白髪混じりの短めの髪型で、ジャンパーとジーンズとかトレーナーとジーンズって感じのカジュアルな服装でした。見た目の特徴だと上の前歯が一本なかったですね。性格も特に悪いイメージはないですね。タバコは吸ってました。ビールが好きでいつも店では生ビールを飲んでました」
ジェームス・ブラウンが好きだった“ウチダヒロシ”
D Jバーでも人目をはばかるような素振りは見せず、堂々としていたという。「お店で行われるイベントやライブのときも盛り上げ役にまわってくれて『イェ~イ、イェイ、イェイ、イェイ!』って彼独特な声援を出してくれてました。ミュージシャンの人とも盛り上がってましたよ」友人や知人と連れ立っている姿は見たことがなかったという。「お店にはいつも1人で来てましたね。最初から1人です。音楽が好きだったので、自分で足を運んで見つけてくれたんじゃないですかね。お店とはそれなりにいい付き合いをしてたと思います。指名手配の写真とは全然印象違いますね。黒縁のメガネをかけてくることもありましたけど、髪の毛も長くなかったし。ただ、女性との付き合いの話題になったときに『自分は幸せにできるタイプじゃないからと言って断った』と話していたのは印象に残っています。10年以上前のことですね。お相手は30歳ぐらいの女性だったみたいですけど。好きというより、向こうから交際になりそうな雰囲気だったけど自分から断ったと聞いてます」
桐島聡容疑者
「ウッチー」はほかのバーにも出入りしており、そこも音楽を聴ける店だったという。マスターが続ける。「ウチにはそのバーに寄ってから来てたみたいですね。とにかく音楽が好きだったんでしょうね。ウチでもダンスミュージックが流れてたり、ライブのときには、体を揺らして踊ったりもしてましたね。ギターもやってたみたいで、ウチの店でもその場の曲や雰囲気に合わせてちょっと弾いたりすることもありました。飲んで陽気にしてくれる人って印象でしたね」マスターにとっては同じ音楽好きの同世代の陽気な「ウッチー」に、裏の顔があったことはいまだに信じられないようだ。※「集英社オンライン」では、今回の事件について、情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(Twitter)まで情報をお寄せ下さい。