千葉県、5日未明から早朝にかけ地震4回 県東方沖、県南部震源、震度2―1

千葉県内で5日未明から早朝にかけて、県内東方沖、南部を震源とする震度2―1の地震が計4回発生した。発生した地震は次の通り。(発生時間/震源、マグニチュード(M)/震度)
(1)午前1時30分/県南部震度1、M2・8
(2)同2時6分/同/震度2、M3・0
(3)同2時36分/県東方沖/震度1、M2・5
(4)同6時55分/同/震度1、M2・9
県東方沖などでは2月末から今月にかけて震度4―1の地震が多発しており、1日には国土地理院(茨城県つくば市)が、房総半島沖でプレート(岩盤)境界がゆっくり滑る現象「スロースリップ」を検出したと発表。1週間から数カ月程度、活動が活発になることがあり、気象庁は「今後の活動に注意が必要」としている。