東京・靖国神社 桜の標本木の様子 気温急上昇で桜の開花は早まるか

東京・靖国神社 桜の標本木の様子 気温急上昇で桜の開花は早ま…の画像はこちら >>
今朝(14日朝)の東京・靖国神社にある桜の標本木の様子です。昨年はちょうど1年前の3月14日に過去最早の開花となりました。(2020年と2021年と並びタイ記録)。今年はまだつぼみが固そうですが、土日は20℃以上となり、4月下旬~5月上旬並みに。東京の桜開花は来週21日予想。
今朝の靖国神社 東京の桜の標本木

今日14日は東京都心の最高気温は15.6℃まで上がり、3月4日以来、10日ぶりに15℃以上となりました。そろそろ桜の開花時期が気になる頃です。写真は今朝(14日朝)の東京都千代田区・靖国神社にある東京の桜の標本木です。昨年はちょうど1年前の今日3月14日に、過去最早の開花となりました。(2020年と2021年と並び、タイ記録)今年は3月に入って気温の低い状態が続いたせいか、まだつぼみは固そうです。ただ、この週末は季節を先取りした暖かさが予想されています。
週末は東京で20℃超 4月下旬~5月上旬並み

この先1週間の東京の予想気温です。週末にかけて日に日に気温が上昇し、16日(土)は20℃、17日(日)は22℃まで上がる見込みです。4月下旬から5月上旬並みの暖かさとなるでしょう。一気に春を通り越えて、まるで初夏のような暖かさとなりそうです。ただ、週明けはまた気温が急降下する見込みで、20日(水)は、最高気温が10℃どまりと冬の寒さが戻るでしょう。
東京の桜開花は1週間後の3月21日予想

昨日13日(水)、日本気象協会は「2024年桜開花予想(第4回)」を発表しました。今日14日に発表された1か月予報によると、来週中頃にかけては一時的に寒気の影響を受けますが、その後は、再び気温は平年より高く推移する見込みです。このため、東京の桜の開花、満開は平年より早く、全国的にも平年より早い予想となっています。20日(水)に名古屋、高知、福岡がトップを切って開花となり、東京は21日(木)に開花する見込みです。3月末までには、九州から北陸にかけての広い範囲で桜が開花するでしょう。来週にも咲きたての桜を楽しめる季節が迫ってきました。お花見の際は、急な寒さにも調節しやすい服装を心がけてください。桜の満開日は、東京が3月28日(木)、名古屋、高知が29日(金)の予想です。