トヨタ新「アクア」発売! 今夏には“上質仕様”の「ラフィネ」も新登場 その特別な装備とは

トヨタが「アクア」を一部改良して発売。さらに特別仕様車「Z“Raffine(ラフィネ)”」を設定し、受注を開始しました。
トヨタは2024年4月3日、コンパクトカー「アクア」を一部改良して発売。さらに、特別仕様車「Z“Raffine(ラフィネ)”」を新たに設定し受注を開始しました。
トヨタ新「アクア」発売! 今夏には“上質仕様”の「ラフィネ」…の画像はこちら >>「アクアZ“ラフィネ”」(画像:トヨタ)。
アクアは、初代が2011年にデビュー。現行モデルは2021年7月登場の2代目です。
2022年11月の一部改良に続く今回の改良では、ブラインドスポットモニター(停車時警報機能付)とパーキングサポートブレーキ(前方静止物・後方接近車両)、パノラミックビューモニター(シースルービュー&ムービングビュー付)を上級グレードのZに標準設定。
また、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)はXグレードにも標準設定されています。
自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)も、Z・G・GR SPORTグレードに標準設定されました。
最新「アクア」の価格(消費税込み)は、214万6000円から276万3000円です。
一方、今回追加された「Z“ラフィネ”」は、フランス語で「上質な」の意味のとおり、上質感を高めた特別仕様車といいます。
外装は、ツートーンルーフをはじめ、ブロンズメタリック塗装のグリルモールやブロンズカラーのアルミホイール、ルーフカラー共通色のリヤルーフスポイラーなどを特別装備。
内装も、インストルメントパネル、フロントコンソール、助手席アッパーボックスがブロンズメタリックにドレスアップされています。
販売店装着オプションとして、バックドアエンブレム、ブロンズメタリック塗装のサイドガーニッシュ、シートカバー、インテリアパネルエンブレム、フロアマットなども用意されています。
ボディカラーは「ダークグレー×クリアベージュメタリック」「ダークグレー×アーバンカーキ」「ブラックマイカ×ダークグレー」の3種類です。
「アクア」の特別仕様車「Z“ラフィネ”」の価格(消費税込み)は、2WD車が266万7000円、4WD(E-Four)車が283万7000円。発売予定は2024年8月上旬以降です。