名古屋市の住宅街の中に立つ、4階建てビルの解体工事を巡る問題です。付近の住民から「一部に囲いがなく、現場から破片が飛んできた」という苦情が…
解体工事なのに囲いがない! がれきはむき出しで粉じん被害も …の画像はこちら >>
(平野菫記者)「名古屋市中川区の解体作業現場です。コンクリートがむき出しになっていて、下の方を見ますと、いまにも崩れ落ちそうな状況です。ただ手前に囲いがなく、大変危険な状況です」
解体現場の一部はシートで囲われているものの、周辺住民が通行する道路側には囲いは全くありません。
CBC
むき出しのがれき。付近の住民らは危険を感じていました。
(近隣住民は)「崩れ落ちそうで怖い」ビルの隣の工場では…
CBC
(隣の工場の人)「回り込んだ粉じんが中に入って、真っ白。ざらざらで」このビルの解体は4月17日に始まったといいます。
解体中の様子について住民は、さらに…(近隣住民は)「音と揺れがすごい。ショベルカーが斜めに止めてあって、もし地震がきたら怖い」
CBC
住民らは、解体中の工事車両が、がれきの山の上で傾きながら作業を続けていた様子についても安全面で不安を感じると、直接、解体業者に苦情を訴えていました。
CBC
(解体現場の責任者)「(苦情の)電話は2日前にきていた。(住民から)粉じんがすごいと聞いた」住民らは、工事の許可を出した名古屋市にも苦情を訴えました。
CBC
これを受けて市は19日朝、解体現場に担当職員を派遣しました。(名古屋市の担当職員)「物が飛ぶとか、物が倒れるとか、そういったものを防止する」工事業者立会いのもと、建築基準法で定められている工事に必要な囲いや、落下物の飛散防止の措置が行われているかなどの確認です。
CBC
違反が認められた場合は、工事業者に適切な指導を行っていくと話す建築安全推進課の担当者。
私たちは、解体工事に詳しい専門家にも見解を聞きました。
CBC
CBC
CBC
(一般社団法人 あんしん解体業者認定協会 中野達也理事)Q望ましくない点というのは?「重機の転倒の危険性が高くなる。あとは、コンクリートのガラを見ると、道路の方までかなりなだれ出てしまっている。通行する方や車両に接触などのリスクが絡んだ工事だと感じた」現場確認を済ませた市の担当者は…
CBC
CBC
(名古屋市 建築安全推進課 飯田哲也さん)「解体工事には仮囲いが必要になる。今回、西側と北側の道路面に仮囲いがない。厳密に言うと建築基準法違反になる」建築基準法では、木造以外の建物で2階建て以上のものは解体の際に仮囲いが周囲に必要で、この現場は「囲い方が不十分」と判断されました。しかし、工事の責任者は…
CBC
(解体現場の責任者)Q囲いがないと違反だと知らなかった?「はい」Q知らなかった?「はい」
CBC
「違反している認識はなかった」と繰り返す工事責任者。私たちの取材に対して「あす(20日)までに不足している部分にシートで囲いをする」と話しました。
CBC
また、粉じんで汚れた住民の車の洗車費用を支払う意思も示しました。この解体現場が「危険」だと思わない感覚に、住民は何よりも怒りをあらわにしていました。
CBC