4月23日、グランドオープンを迎える新しい「中日ビル」。19日はメディア向けの内覧会が行われましたが、中でも「カフェ」に注目しました。東海エリア初進出のお店に、今池から栄に進出して勝負をかけるお店も…多くの喫茶店がしのぎを削る名古屋の中心部に新たな風が吹きこみそうです。4月23日、いよいよグランドオープンを迎える「中日ビル」。高さは約158メートル、地上33階、地下5階建てで、低層部は主に商業施設、中層部はオフィス、高層部にはホテルが入ります。
勝負をかける地元カフェも 4月23日グランドオープン「中…の画像はこちら >>
CBC
オープンを前に19日、報道陣向けに地下1階から地上3階の商業エリアの内覧会が行われ、一足先に全てのテナントがお披露目されました。新しい中日ビルにはテナントが93店舗入っていて、そのうちなんと3分の1が名古屋初出店!CBCテレビが注目したのは「カフェ」!名古屋にはモーニングなど独自の喫茶店文化がありますが、中日ビルにも新たなカフェが進出しています。
アメリカ・カルフォニア発祥の人気カフェ「ブルーボトルコーヒー」。
CBC
東海地方では、これまで期間限定で出店したことはありますが、常設の店舗は初めてです。(ブルーボトルコーヒー ジャパン 伊藤諒代表)「名古屋の人たちは自身の好きなカフェや喫茶店があり、そこに行く人が多いイメージがある。我々も長い時間をかけてそういった場所になりたい」
CBC
多くの喫茶店がしのぎを削る名古屋に進出のため、こんな秘策が…「お待たせしました。名古屋栄カフェ限定のプリンアラモードです」(柳沢彩美アナウンサー)「見た目が美しい!」名古屋限定! 喫茶文化から着想を得たというプリン・ア・ラ・モード。
CBC
CBC
(柳沢アナ)「断面が綺麗!とろとろ、おいしい。上のクリームがさっぱりしていてフルーツの酸味と合う」さらに4月23日のオープンから6月末まで、イチゴをふんだんに使った期間限定商品もあります。(ブルーボトルコーヒー ジャパン 伊藤諒代表)「(今後)家具や商品など地元の人たちとコラボレーションするなど、新参者としてブルーボトルコーヒーが入ってくるところとずっと地元に根ざしてやっている人の世界観を(合わせて)楽しんでもらえるといい」
CBC
また、中日ビルに移転し、勝負をかける地元・名古屋のカフェも!
(徳田早穂記者)「栄の地下街から入ってすぐ正面には、日本茶専門店ヤタガラスがあるんです」
日本茶専門のカフェ、「ヤタガラス」。もともと千種区の今池で営業していましたが、中日ビルから誘いを受け、出店を決めました。
CBC
CBC
(ヤタガラス 下地悠介店長)「東京や京都など全国に出店したいと思っていた中で、中日ビルさんから出店の話があったので、地元が名古屋なのでそこで頑張って出店をしてみようかなと思って決めた」京都から取り寄せた茶葉を使った抹茶味のスイーツが売りです!今池の店舗での人気メニュー「濃厚抹茶テリーヌ」のほか、注文を受けてからたてた抹茶ラテの上に、抹茶のスイーツを乗せた5月末までの期間限定メニューも!
CBC
CBC
(徳田記者)「濃い抹茶が口いっぱいに広がります。抹茶好きにはたまらないです」(ヤタガラス 下地悠介店長)「最近では観光客の方も多く、カフェは需要がもっとあるかなと思うし、日本茶の店は少ないので、外国人にもアピールできるかなと思う」さらに、注目はカフェ以外にも。
まるで高級ホテルのようなラグジュアリーな空間が広がる場所は…なんと、クリニック!
CBC
CBC
グランドオープンに先駆け、17日に中日ビル9階にオープンした「DAIDO MEDICAL SQUARE」です。がん検診などができる「健康診断・人間ドック」、女性専用で主に女性医師が診察する「レディース外来」、海外出張前の予防接種に対応する「予防接種・海外渡航相談」の3部門を開設しています。
CBC
(DAIDO MEDICAL SQUARE 小島博嗣院長)「検診というとかなり緊張される人もいるので、そういう人たちができるだけリラックスして検診を受けていただけることが大事かなと思っている」こちらのクリニックは、中日ビルという便利な場所に加え、土日や祝日も検診を受けることができ、仕事を持つ人も行きやすい環境を整えています。新たな栄のランドマークへ。中日ビルは4月23日にグランドオープンを迎えます。
CBC