双子育児中の大山加奈が年上女性からいわれたことに「わざわざ比較しないで」

かわいい我が子を育てるのは、嬉しさや楽しさも多いものの、それだけとは限りません。
夜泣きや食事の準備、寝かしつけなど、数多くの大変なことも待ち構えているのです。
そのため、子供が何人いるかや、年齢差などの違いが、苦労を軽減するといったことはありえません。
しかし、元バレーボール選手で、双子の娘さんがいる大山加奈さんは、理解に欠ける言葉をいわれたといいます。
大山さんよりも年上で、子育てをした経験のある女性が、「双子はいっぺんに終わるから、年子より楽」といってきたのです。
今日もまた「双子はいっぺんに終わるから年子より楽」おばさんに遭遇。まぁまぁな確率で遭遇するのだけど…年子と双子の両方を育てたことある人に言われるなら納得できますけどね。そうでないのならわざわざ比較しないでいただきたい。どちらも間違いなく大変。
年子と双子を育てたことがある人からいわれたなら、納得できるという大山さん。
しかし、「そうでないならわざわざ比較しないでもらいたい。間違いなくどちらも大変」と、女性の意見に懐疑的な見方をしました。
上述したように、子育ては大変なことが多いもの。
双子を育てている当事者である大山さんは、心身ともに疲れる時もあるでしょう。
大山さんに対する、理解に欠けた女性の言葉に、反響が上がりました。
・根拠もなくいわれるの、結構イラっとしますよね。自分も似たようなことがありました。
・子育ての大変さって、簡単に比較できることではないと思うんだけど…。どうして比べようとするのかな。
・自分の周りでも似たような出来事を聞きますが、言葉の意図も意味も、よく分からない。
子供を育てる苦労がどれほどなのかは、実際にやってみないと分からないはず。
当事者の気持ちに想像力を働かせず、無責任な言葉をかけるのは、相手を傷付けることになりかねません。
子供がいる親すべてに、優しい言葉をかけたり、協力したりすることが、大切なのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]