6Pチーズが明かす「ひな祭り」の“あるある”? 子供の頃「夜一人で…」

6Pチーズが明かす「ひな祭り」の“あるある”? 子供の頃「夜…の画像はこちら >>
雪印メグミルクの「6Pチーズ」の公式アカウントが3日、更新され、ひな祭りにまつわる「あるある」についてツイート。ツイッター上では、ひな人形の思い出などの投稿が数多く見受けられた。
【ツイート】ひな祭りに思い出す「あるある」
この日はひな祭りとあって、6Pチーズの公式アカウントも「きょうはひなまつり! ということで『6Pチーズ』を入れたちらし寿司を作ってみました~ 一気に食卓が映えますね」とチーズを使ったちらし寿司を紹介。
続けて、「そういえば子供の頃、姉のひな人形が怖くて夜一人でトイレに行けなかったことを思い出しました…これってあるあるですよね…? 汗」とつづっている。
関連記事:半数以上の人が何度も見ている 繰り返す夢に秘められたものとは…
女の子の健やかな成長を祈るために飾られるひな人形。最近では、住宅事情などを考慮したコンパクトなものや、かわいらしくデフォルメされたデザインのものなども多い。
昔ながらの日本人形のひな飾りは、華やかな意匠や精巧な作りが美しいが、そのリアルさから「怖い」と感じる人も…。
ツイッター上でも、「ひな壇を…夜、見てると結構怖い…」「うちの娘たちはひな人形怖いみたい(笑)」「小さい頃はこの時期にひな人形を飾ってたんですが、怖いので飾ってある部屋に近づかなかったのを覚えています」といった声がみられた。
さらに、「長女が朝からこども園行きたくないって…よくよく話を聞いたら、きょうはひな祭りだからひな人形が動き出すかもしれない、来るかもしれないと思ってたらしい」「夜勤なので巡回時、飾ってある所の前を通らないといけなくて、夜見るの怖いんだ…」という人も。
ただ、「ひな祭りだ…うちの娘は『ダイエット中だからケーキは買ってこないで』だの『ひな人形は怖いから飾らないで』だの言ってて母ちゃんはなんにも楽しみがないのです」と、少々寂しい思いをしている人も見受けられた。
今日はひなまつり!ということで「6Pチーズ」を入れたちらし寿司を作ってみました~一気に食卓が映えますね
そういえば子供の頃、姉の雛人形が怖くて夜一人でトイレに行けなかったことを思い出しました…これってあるあるですよね…?汗 pic.twitter.com/SllXulIwSr
6Pチーズ【公式】 (@6Pofficial) March 3, 2023
(文/Sirabee 編集部・けろこ)