三重・多度大社の上げ馬神事 土壁なくし坂を緩やかにして開催

三重県桑名市の多度大社で約700年の歴史を持つ「上げ馬神事」が、土壁をなくすなどの改善策を施して行われました。
三重・多度大社の上げ馬神事 土壁なくし坂を緩やかにして開催の画像はこちら >>
上げ馬神事をめぐっては去年、高さおよそ2メートルの土壁を駆け上がる際、骨折した馬が殺処分されたことなどに動物虐待との批判が相次いだことから、ことしは土壁をなくし、坂を緩やかにするなどの方法に改めました。4日は、3人の乗り子と6頭の馬が神事に参加し、大勢の人が固唾をのんで見守る中、6頭全てが無事に坂を駆け上がりました。(観覧客)「勢いがめっちゃすごかった」「これでもいいと思う。安全が一番」「上げ馬神事」は5日も行われます。