日本最大級の模型展示会「静岡ホビーショー」に小中高生3900人が来場

日本最大級の模型展示会「静岡ホビーショー」が8日から静岡市駿河区のツインメッセ静岡で開催中。10日は小中高生招待日で、県内58校の生徒約3900人が来場し、プラモデルの製作などを楽しんだ。
ラジオコントロールカーの操縦に挑戦したのは、静岡市・大河内小中校のビンセント・カイさん(6年)と秋山彩絵さん(5年)。四輪駆動自動車を巧みに操って岩山を登らせ、「最初は難しかったけどゴールできた」「楽しかった。またやりたい」と話した。
アニメ「怪獣8号」の主人公や映画「2001年宇宙の旅」に登場する宇宙ポッド、ドラマ「あぶない刑事」の主役コンビなど多彩な模型がズラリ。ゼンマイやゴムなどを使わずに坂道を歩く「トコトコ・ミニオン」も人気だった。11、12日は一般公開日。事前登録が必要だが、定員に達しており受付は終わっている。
〇…小学生の模型製作の手伝いなど、中高生ボランティアスタッフもフル回転し、休憩時間にプラモデルの世界を楽しんだ。アニメ「ガールズ&パンツァー」の戦車戦を体験できるコーナーでは、河村光葵さんと白鳥侑太郎さん(ともに聖光学院中1年)が戦車を操縦。「ガタガタ揺れる感じがリアル」「チーム戦も面白そう」と笑顔だった。