関東2週間天気 しばらく季節外れの暑さに 来週は東京都心も3…の画像はこちら >>
関東はこの先、この時期としては暑い日が多くなります。晴れる日は30℃前後まで上がるため、熱中症に注意が必要です。また、紫外線も強いため、日焼け対策も欠かせません。
15日と16日はにわか雨注意
今日14日は天気が回復した関東ですが、明日15日と16日は変わりやすい天気となりそうです。明日15日は日中に晴れますが、夜は関東沖に小さな低気圧が発生し一部に雨雲がかかる可能性があります。低気圧の発達の仕方や通過する位置によって、局地的に雨が強まるかもしれません。また、16日も湿った空気の影響で、一部に雨雲がかかる可能性があります。晴れていても急に天気の変化する所があるため、雨雲レーダーなどでこまめに雨の状況を確認した方がよさそうです。
天気は短い周期で変化
関東は17日以降、高気圧と低気圧が数日おきに通り過ぎ、天気が短い周期で変わる見込みです。18日と19日は大体晴れて、次の週末は行楽・洗濯日和となりそうです。ただ、晴れる日は日差しが強く気温が上がるほか、紫外線が強く届きます。紫外線が徐々に強まってくる季節でもあるので、お出かけをされる際には、日焼け止めなどでしっかりと紫外線対策をした方がよさそうです。
真夏のような暑さに
気温は明日15日以降、この時期としては高い日が多くなります。各地とも最高気温が25℃以上の日がほとんどで、晴れる日は内陸を中心に30℃前後となる所もある予想です。特に来週の中頃は暖かい空気に覆われて、22日は東京都心でも最高気温が30℃以上の真夏日となる可能性があります。気象庁も、19日頃から関東甲信で気温がかなり高くなるとして、高温に関する早期天候情報を出して、熱中症などへの注意を呼び掛けています。
暑さ対策が欠かせない
この時期は体がまだ暑さに慣れていないため、少しの暑さでも熱中症に注意が必要です。喉が渇く前からこまめな水分補給を心掛ける、少しでも暑さを感じたら涼しい場所に移る、室内ではエアコンを使用して室温を適度に下げるなど、暑さ対策が欠かせません。また、5月は朝晩と日中の寒暖差も大きい時期です。朝は冷えていても、昼間は汗ばむ陽気となることがしばしばあり、体調を崩しやすくなります。羽織る物を持っておくなど、服装で上手く調節したいところです。