間もなく開催! 陸自最大の実弾射撃演習「総火演」訓練も佳境に オスプレイは飛ぶか?

新装備の披露はあるのでしょうか?
陸上自衛隊が2024年5月26日(日)、「令和6年度富士総合火力演習」を開催します。それにあたり、現場を取り仕切る陸上自衛隊富士学校が2024年5月20日、実施部隊である富士教導団などの現在の状況を公式X(旧Twitter)で公開しました。
間もなく開催! 陸自最大の実弾射撃演習「総火演」訓練も佳境に…の画像はこちら >>富士総合火力演習の会場となる東富士演習場畑岡地区を走る90式戦車(画像:陸上自衛隊)。
今年も昨年同様、演習に関して一般公開はせず、「陸上自衛隊広報チャンネル【YouTube】」での動画公開にとどめるとのこと。また今年に関しては、ライブ配信、いわゆる生中継ではなく、演習終了後に改めて解説を付けた形でのインターネット公開にする予定です。 なお、富士学校が公開した画像の中には最新のティルトローター輸送機V-22による空中機動の様子も含まれていたほか、90式戦車の姿もありました。90式戦車については陸上自衛隊の公式Xでも、富士総合火力演習に向けて訓練する90式戦車の操縦席からの様子を動画で公開しています。
2024年3月をもって最古参であった74式戦車が退役したため、今年の富士総合火力演習における戦車射撃は、は90式戦車と10式戦車の2車種で行うことになります。