【地味に役立つ】バターを使う分だけ切れる! キャンドゥ「大さじ1杯バターカッター」

3月に突入し、ホワイトデーもまもなくやってきます。 バレンタインのお返しに、お菓子づくりに奮闘する人も多いでしょう。

今回はそんなお菓子づくりに役立つこと間違いなし! キャンドゥの「大さじ1杯バターカッター」(110円)を紹介します!

突然ですがみなさん、レシピの「バター 大さじ1杯」の文字に悩まされたことはありませんか?

ひとかたまりのバターは軽量スプーンで計りづらく、大さじ1杯をすくうのにもかなり苦戦しますよね。こちらの商品はそんな「大さじ1杯」を簡単にカットできる商品なんです!
開封してみると、とても軽くてお手入れしやすそうなプラスチック製のへら状カッターが現れました。清潔感のある白色で、バターが付着してもすぐに気づけそう。

内側には小さじの目安となる線があるので、1本で大さじ・小さじの両方を計量できるのも嬉しいですね。

ではさっそく、バターをカットしていきましょう!

カットするのはスーパーで1番安かったバター! 開封してみると、見事に切れ目のないひとかたまりのバターで、これはカットしがいがありそう。

バターの端にカッターを合わせれば、大さじ1杯分の大きさに。カットする位置が決まったら、バターにカッターを差し込んでいきます。

カッターといっても刃物ではないので、感触としては、サクッというよりジワジワとカットされていくイメージ。

カッターを差し込む際や押し込む際に、少しの力はいりますが、女の私でも簡単にバターを切ることができました。

バターはベトっとカッターにひっつくので、このまま調理工程に加えることも◎! 別途スプーンや菜箸を用意する必要もないので、料理の軽い時短にもつながりそうです。

次は小さじ1杯をカットしてみましょう! 小さじの場合は、内側の線をバターの端に合わせてカットするだけ。

市販のバターカッターは、一気に同じ大きさにカットするものが多いですが、この商品は使うぶんだけカットできるので、とても便利! 残ったバターは銀紙に包んで長期間保管できますし、大さじ・小さじと使用量に合わせて自在にカットすることができます。

特に分量が命と言われるお菓子づくり。これまで大まかにバターを計量していたという方も、この機会にキャンドゥのバターカッターを使ってみてはいかがでしょうか? プラスチックなのでお子様も安心して使え、ファミリーの方にもおすすめです!