北日本は30日まで大雨に警戒 東北日本海側は大雨災害の危険度が高い状況が続く

北日本は30日まで大雨に警戒 東北日本海側は大雨災害の危険度…の画像はこちら >>
北海道や東北は30日(火)にかけて日本海側を中心に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。特に、東北日本海側では、これまでの記録的な大雨により、大雨災害の危険度が高まりやすくなっている所があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
梅雨前線や低気圧の影響で大気の状態が不安定

29日(月)にかけて前線が北日本に停滞するでしょう。30日(火)は前線上の低気圧が北日本を通過し、前線が北日本をゆっくり南下する見込みです。前線や低気圧に向かって、雨雲のもととなる暖かく湿った空気が流れ込み、大気の不安定な状態となるでしょう。
北海道や東北日本海側は大雨

北海道や東北では30(火)にかけて、断続的に活発な雨雲が流れ込むでしょう。激しい雨(1時間30ミリ以上50ミリ未満)が降り、大雨となる所がある見込みです。特に、東北日本海側では、これまでの記録的な大雨により、大雨災害の危険度が高まりやすくなっている所があります。30日(火)にかけて大雨となるため、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。自治体からだされる避難情報に注意してください。北陸でも前線が南下する29 日(月)夜から30 日(火)にかけては、雨が強まり、雨量が多くなる恐れがあります。
予想降水量

29日(月)18時までに予想される24時間降水量は多い所で北海道日本海側:100ミリ北海道太平洋側:100ミリ北海道オホーツク海側:40ミリ東北日本海側:120ミリ東北太平洋側:100ミリその後、29日(月)18時から30日(火)18時までに予想される24時間降水量は多い所で北海道太平洋側:80ミリ北海道オホーツク海側:80ミリ東北日本海側:100ミリ東北太平洋側:60ミリ危険な斜面や増水している河川など危険な場所には近づかないでください。
7月31日(水)以降は大雨の峠越える

31日(水)以降は大雨の峠は越えるでしょう。8月1日(木)以降は東北の日本海側でも晴れる見込みです。強い日差しとともに、最高気温は広く30℃以上と厳しい暑さとなるでしょう。復旧作業などは熱中症に警戒が必要です。
いつ避難する? タイミングは?

土砂災害や川の増水などの災害は、急に発生して、一気に被害が広がるため、避難が遅れると、命にかかわります。そこで、避難のタイミングが重要です。警戒レベル3の場合、高齢者や障害のある方などは、安全な所へ避難しましょう。警戒レベル4では、対象地域の方は、全員速やかに避難してください。警戒レベル5では、すでに安全な避難ができず、命が危険な状況です。このため、警戒レベル5緊急安全確保の発令を待ってはいけません。警戒レベル4までに、必ず避難してください。天気が荒れてしまうと、道路状況が悪くなったり、暴風で物が飛んできたりするなど、避難の際の危険度が高まります。避難指示が出されていなくても、少しでも危険を感じたら、自ら避難しましょう。不安を感じたら、その時が避難のタイミングです。「自主的に、早めに、安全な所へ避難する」という防災意識をもって、避難する際は、近所の方々にも声をかけ、複数で行動してください。