【肉フェス 2023】全店舗の絶品メニューを一挙公開! 肉料理は史上最多の25店舗! GWお台場

AATJはこのほど、4月28日から5月7日の10日間、東京・お台場で開催される「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」の出店店舗のメニューを発表した。

10周年となる今回は、史上最多の肉料理25店舗をはじめ30店舗超(肉料理、ドリンク、スイーツ)がお台場に集結し、自慢の料理を提供する。

来場者の投票でNo.1を決める”ブランド牛対決”では5店舗のブランド牛メニューが、”至極の丼物対決”では3店舗のオリジナル丼物メニューがNo.1バトルを繰り広げる。豊富なラインナップはもちろん、各店が腕を振るう肉料理にも期待だ。

肉料理各店では、通常メニューの他、”裏メニュー”も販売。10周年記念を盛り上げる特別なメニューにも要注目となる。

参加店ラインナップは以下の通り。

・「土鍋ごはん 米三」(東京都港区)
・「天下一の焼肉 将泰庵」(千葉県船橋市)
・「焼肉の達人」(東京都台東区)
・「たんや十兵衛」(宮城県仙台市)
・「焼肉 鈴木せいざえもん」(千葉県山武市)
・「ブラジルグリル」(群馬県高崎市)
・「肉塊 UNO」(東京都港区)
・「大翔園」(東京都足立区)
・「玉川精肉店」(東京都世田谷区)
・「NIKKUN.COW」(神奈川県海老名市)
・「Jungle 2nd」(千葉県浦安市)
・「空海」(千葉県千葉市)
・「CRAZY BURGER」(東京都渋谷区)
・「EFEケバブ」(東京都杉並区)
・「からあげ うみんちゅ・和みや おかむ」(

群馬県前橋市)
・「喜作」(千葉県千葉市)
・「魯園菜館」(東京都狛江市)
・「肉処 天穂」(東京都港区)※”ブランド牛対決”参加店
・「銀座のステーキ」(東京都中央区)※”ブランド牛対決”参加店
・「神戸牛ダイア」(兵庫県神戸市)※”ブランド牛対決”参加店
・「格之進F」(東京都港区)※”ブランド牛対決”参加店
・「焼肉 Coco Nemaru 銀座」(東京都中央区)※”ブランド牛対決”参加店
・「ALC BEEF キッチン」(神奈川県川崎市)※”至極の丼物対決”参加店
・「臥薪 本店」(神奈川県鎌倉市)※”至極の丼物対決”参加店
・「焼肉のひみつ基地」(福岡県北九州市)※”至極の丼物対決”参加店

またドリンク店では、肉料理と相性抜群のクラフトビールを取り揃え、スイーツ店では、食後にピッタリの人気スイーツを販売する。

さらに大好評のワンちゃん同伴エリアでは、愛犬専用メニューも用意。今回から、新宿からお台場までを往復する”肉フェスわんわんバス”の運行が決定し、愛犬同伴でのアクセスがさらに便利になっている。

※同伴できるペットは犬に限る。
※ワンちゃん同伴エリアでは、必ずリードを装着。
※ワンちゃん同伴エリア外ではペット用キャリーバッグ、バギーを利用、もしくは抱き抱えること。
※その他、入場規約に則り入場のこと。