12日に愛知県刈谷市で複数のボートなどが燃えた火事を受け、警察と消防が13日朝から実況見分を行っています。
大量のボートが炎上 「河川の不法占用」県が所有者に警告してい…の画像はこちら >>
12日午前、刈谷市港町の川の中州で火事がありました。火は約11時間後に消し止められ、けが人はいませんでした。
CBC
70代の男性が焼却炉で枯れ草を燃やしていたところ、男性が管理する平屋建ての倉庫に燃え広がったとみられています。このほか、積み上げられていた使われなくなった大量のボートが焼けました。
CBC
警察と消防は13日午前9時から実況見分を行い、詳しい被害状況などを調べています。愛知県によりますと火災現場の一部は県の管理地で、ボートなどが河川の不法占用にあたるとして、県が6月ごろにボートの所有者に警告していました。