台風7号 千葉県全域に暴風・波浪・大雨洪水警報の可能性大 西側通過なら「房総半島台風に匹敵も」 発達しながら16日に千葉最接近へ

銚子地方気象台は14日夕、台風7号に関する千葉県気象情報の最新報を出した。発達しながら北上し、暴風域を伴って16日の日中に千葉県に最接近する見通しは変わっていない。千葉県全域には16日から17日にかけて暴風警報、波浪警報、大雨警報(浸水害・土砂災害)、洪水警報が出る可能性が高いという。千葉県西側の東京湾などを通過する進路になった場合は、長期停電や甚大な家屋被害が出た2019年9月9日の「房総半島台風」に匹敵する暴風被害の恐れもあるとし、備えや最新の気象防災情報の把握を呼びかけた。
現時点での見通しでは、16日に予想される最大瞬間風速は陸上で35~45メートル、海上で35~60メートル。県北東部や夷隅・安房地域がより強まりそう。強風は15日夜遅くから。
雨は15日午後6時からの24時間降水量が多いところで300ミリ、16日午後6時からの24時間では150ミリ。雷を伴う激しい雨や非常に激しい雨が降る場所があると見込む。15日から16日に日付が変わる深夜時間帯から激しさを増しそうだ。
暴風やうねりを伴う高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要で、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意。ひょうが降る恐れもあるという。塩害も懸念される。
台風進路には不確実性もあるとして、最新の情報を確認しながらの対策や警戒、安全確保を求めている。