山梨県甲府市のふるさと納税返礼品「甲府市産シャインマスカット」とは?

甲府市(こうふし)は、山梨県のほぼ中央に位置し、北に八ヶ岳、南に富士山、西に南アルプス連峰と雄大な山々を望む、南北に長いまちです。
盆地特有の気候を活かし、ぶどう、いちご、桃などの果物栽培も盛んで、特にシャインマスカットは返礼品の中でも不動の人気を誇っているのだそう。

今回紹介する「甲府市産シャインマスカット」は、熟練の生産者が丁寧に栽培したもので、甲府市自慢の逸品! 一体どんな返礼品なのでしょうか。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった返礼品を紹介していきます。

今回は、「甲府市産シャインマスカット」の特徴や事業者の商品に対するこだわり、返礼品になった経緯などについて詳しく調べてみました!
○山梨県甲府市の返礼品「甲府市産シャインマスカット2房(1kg以上)」について

・返礼品名:【先行予約・数量限定】甲府市産シャインマスカット 2房(1kg以上)【2023年8月下旬以降発送】
・提供事業者:株式会社オギノ
・内容:シャインマスカット 2房(1kg以上)
・寄附金額:1万円

「甲府市産シャインマスカット2房(1kg以上)」のふるさと納税の寄附金額は1万円。
口に含んだ瞬間から豊かな風味とはじけるような甘みが口いっぱいに広がる「シャインマスカット」の返礼品です。

シャインマスカットは「安芸津21号」に、甲府市で生まれた「白南」を交配して出来た品種です。
昼夜の寒暖差が大きく、全国でも有数の日照時間を誇る甲府市。おいしいぶどうづくりには欠かせない条件を満たした地域です。

その恵まれた環境下で熟練の農家が丹精込めて栽培したシャインマスカットは、種がなく、食べやすいのが特徴。
見た目の美しさに負けない美味しさは、子どもから年配者まで誰からも愛される果物です。

収穫時期を見極め、最適に熟したものを、配送時の気温変化を防ぐため冷蔵便で届きます。
「甲府市産シャインマスカット」がふるさと納税の返礼品になった経緯と実績
甲府市が返礼品として提供しているシャインマスカットは、最高の環境下で高い品質を志し、こだわりを持って生産しているものばかり!

甲府市は、ぶどうが好む4つの環境を有しています。

1.少ない降水量
2.水はけのよい土壌
3.長い日照時間
4.大きい昼夜の寒暖差

これらの条件を全て満たし、日照時間にいたっては日本一!
「最適な環境で生産者により一房一房丹念に育てられた甲府市のシャインマスカットを多くの方に知ってもらいたい」という担当者の想いのもと、熱烈なアプローチを重ねてふるさと納税返礼品として提供することができたのだそう。

・ふるなびふるさと納税 果物類部門人気ランキング
2022年12月28日~2023年1月3日週間第1位獲得
・マイナビふるさと納税 人気ランキング
2023年1月4日時点 月間総合第1位
・2022年出荷分実績:1451万円(1451件)
・2023年出荷分実績:2億647万円(20647件)※2023年1月末時

○寄附者からの反響

・日ごろ高くて購入は無理なのでふるさと納税で初めて頼みました。すごく美味しくみんなでいただきました。又頼みたいです。(女性|50代)

・甘すぎず、丁度いい。みずみずしいからでしょうか、甘いと言っても決して甘ったるい感じではありません。一粒食べたら、やめられない止まらない状態になってしまいました。またリピート致します。(女性|50代)
・シャインマスカットは妻と娘の大好物なので、毎年、いろいろな産地のものを複数ふるさと納税でお願いしています。中でも甲府産のシャインマスカットは定番アイテムで外せません。安定のおいしさで家族も喜んでくれました。
・去年もこちらの商品をお願いしたところ、とても美味しくてリピートしました。子供達と一緒に食べましたが、秒でなくなりました。それくらい美味しかったです。また今年も届くのが楽しみで待ちどおしいです。宜しくお願いします。

○甲府市担当者の想い

一房一房手を掛け丁寧に育て、納得の行く出来に仕上がった物のみが出荷されています。そんな農家のこだわりが詰まった「シャインマスカット」を一人でも多くの方に味わって頂きたいです。一般的に果物の味は、その年の気候によって大きく変動してしまいますが、甲府市という最高の環境下で育てられたシャインマスカットは味のバラつきが出にくく、昨年に引き続き、今年もおいしく召し上がっていただけると思います。

今回は甲府市の「甲府市産シャインマスカット」を紹介しました。最高の環境下で育ち、生産者のこだわりが詰まったシャインマスカットということだけあり、多くの方から支持されている逸品です。気になる方は一度チェックしてみて下さい。