〈BUZZトピ〉新潟市の古町に10円のコインパーキングが出現!採算は取れるの?運営会社を直撃【新潟】

SNSなどで話題となっている情報をお伝えするBUZZトピ。21日に紹介するのは今、ツイッターなどでじわじわと注目を集めている話題について。街中でよく見かける車のコインパーキングの看板なんですが駐車料金はなんと60分10円!思わず目を疑う価格設定のコインパーキング。運営会社を直撃しました!

【長谷川アナウンサー】
「新潟市中央区古町のアーケード街に程近いこちらの場所。ご覧ください!本当にありました60分10円の文字!細長いスペースで5台の車が停められますが今は満車の状態です」

3月1日に姿を現した10円パーキング。

24時間停めても駐車料金は240円で、その安さに通りがかる人も驚きを隠せない様子です。

【街の人】
「びっくりしました!安すぎない?!と思って」
「実家が来ると半日とか1日停めて1000円以上払っているので近くでこれだったら絶対止めますよね」
「お財布には優しいと思う家計にも優しい」

多くの飲食店などが密集するこのエリアはまさにコインパーキング激戦区!

【長谷川アナウンサー】
「近くのコインパーキングと値段を比較してみます!」

歩くこと20m…

【長谷川アナウンサー】
「すぐ隣にあるパーキングは30分200円。一般的な値段設定のはずですが、10円パーキングと比べると40倍の値段。比較するといかに10円パーキングが安いかが分かります」

ここで空いたスペースに一台の車が!

【利用者】
「たまに通ってて、いつも満車だったのでまさか休みの日に空いてるとは思わなかったラッキーでした」

「古町ってなかなか来ないので、こういうのがもっとできれば新潟は車社会なんで車で色々行くのであれば良いのかな」

こちらの利用者は40分ほどの利用だったため、駐車料金は10円で済みました。

果たしてこの価格設定で採算は取れているのか?10円パーキングを運営する不動産会社を直撃しました!

【新潟土地建物販売センター 川上 創 代表】
Q採算とはとれている?
「いえ全くとれてないです」
「ここは利益は別にして広告塔のような形で捉えている」

会社のことを多くの人に知ってもらいたいと始めた10円パーキング。

さらにこんな狙いも…

【新潟土地建物販売センター 川上 創 代表】
「古町に何か面白いユニークな話題を投げたかったというのもあるので、古町に足を運んでもらう機会が増えたら、身近な地域のランドマーク的なものになれば良いかなと思う」

果たして10円パーキングは古町活性化に向けた新たな一手となるのか…ユニークな地域活性化の形に期待が高まります。