「ここで今の人生が始まったかな」 50年前にアルバイトをした店を撮影する男性 名古屋の老舗地下街が一時休業へ

「ここで今の人生が始まったかな」 50年前にアルバイトをした…の画像はこちら >>
CBC
名古屋駅の真下、地下鉄改札口のすぐ横に広がる地下街の「メイチカ」。3000平方メートルほどの通りには、飲食店など約20の店舗が軒を連ねています。
CBC
CBC
CBC
1957年、地下鉄東山線の「名古屋-栄町間」の開通にあわせてオープンした「メイチカ」。名古屋駅の老舗地下街の一つとして65年間にわたり営業されてきましたが…。
CBC
(メイチカを管理する 名古屋交通開発機構 若林伸忠管理部長)「名古屋駅の駅前広場の再整備の関係で営業を休止する」
CBC
リニア中央新幹線の開業を見据えた名駅周辺の再開発工事に伴い、一時的に営業を休止することになりました。そんな「メイチカ」に、きょう(30日)訪れてみると…。
CBC
長蛇の列ができていたのは老舗喫茶店の「コンパル」。メイチカの開業当初から営業しています。
CBC
CBC
人気メニューはプリプリのエビを3本も贅沢に使った「エビフライサンド」。さらに濃いめのホットコーヒーを、お客さん自身で氷の入ったグラスに入れてつくる「アイスコーヒー」は長年、多くの人に愛されてきました。
列に並んでいる人に話を聞いてみると…。
「結構、来ていて。落ち着いた雰囲気で気に入っていました。よく、お土産にテイクアウトを買っていたので、それがなくなってしまうのは寂しい」
さらに、こちらの女性は…。
「福岡から来ました。この(コンパルの)ためです。懐かしくて来ました。小さい時から連れてきてもらって…」
CBC
名古屋出身で、28年前からは夫の仕事の関係で福岡県に住んでいるという、こちらの女性。この店には幼い頃に親に連れられて、よく来ていたということで、きょうは名古屋の友人と久しぶりに訪れました。

昔と変わらない味と雰囲気に笑顔があふれます。
「友だちと一緒に食べられて。一つの区切り、思い出。ありがとうっていう感じ。なんか、もう胸いっぱいです」
CBC
一方、こちらには「メイチカ」の写真を撮影する男性が…。
「(撮っていたのは、銀座)ライオンですね。50年前にアルバイトしていた。初めてのアルバイトだったので大変だったんですけど、いい勉強になりました。今の人生は、ここで始まったかなという気持ちもあります」
CBC
それぞれの店舗が最後を惜しむ客で賑わう一方で、中には既に営業を終えた店舗も…。
(カトレヤ 販売員 徳浪栄子さん)「3月20日が閉店です。棚卸しや在庫整理がありましたので。片付けをしなくてはいけないので」
CBC
CBC
婦人用ストッキングや靴下などを専門に販売していた「カトレヤ」。1970年頃からこの場所で営業を始めましたが「メイチカ」の休止をもって完全に閉店します。この店で10年働いてきた販売員は…。
(カトレヤ 販売員 徳浪栄子さん)「寂しいというか…、本当に終わってしまうのだなと」
CBC
あす(31日)で65年の歴史に一旦、幕を下ろす「メイチカ」。2026年度の再開を目指し、出店する店は改めて募集する予定です。