異動してきた厳しい上司が、時短の母親に『鋭い指摘』 内容に「かっけぇ」「それは惚れる」

Twitterユーザーの、ぼし(@YouQuintet)さんは2021年に男の子を出産。
2023年4月現在は、働きながら子育てをしています。
ぼしさんが職場で出会った上司についてTwitterに投稿したところ、「心が温まる」などの反響がありました。
ある日、職場で人事異動があり、「すごく厳しい」と噂の女性が、投稿者さんの上司になったそうです。
15時を過ぎた頃、「酷いことをいわれるのでは」と不安になりつつ、投稿者さんは時短勤務の決裁をもらうために、恐るおそる上司に話しかけました。
すると上司は投稿者さんに「今、何時だと思っているの?」と返答し、続けてこのようなことをいいました。
「15時を10分も過ぎてるじゃない。ここの仕事も家の仕事も、周りの目なんて気にしちゃダメ。時間が来たら周りが忙しそうにしていてもさっさと帰りなさい!ほら、早く!」
なんと上司は投稿者さんに、すぐに帰るようにうながします。
実は上司には子供がおり、投稿者さん同様に働きながら子育てをしていました。
しかも過去には、おんぶしながら仕事をしていたこともあったそうです。
同じような思いを、部下にはしてほしくないと思ったのでしょう。
上司は投稿者さんに、退勤時間になったら周りを気にせずに帰ることを勧めたのです。
異動で上司が代わった。めちゃくちゃ厳しい女性だと聞いていたので恐る恐る時短勤務の決裁をもらいに行ったら…「今何時だと思ってるの?15時を10分も過ぎてるじゃない。私にも子供がいて、おんぶしながら議会の答弁を書いたこともあったけど、あなたにはそんなことさせたくないの。→
部下想いの上司の姿に、Twitterには「か、かっけぇ~!こんな上司がいる職場で働きたい」「素敵すぎる!惚れてまうやろー」と、絶賛の声が寄せられていました。
ちなみに投稿者さんによると、別の日に上司は「今日からは、いちいち私に『失礼します』なんていわずに帰りなさい。15時に帰ろうと思ったら14時50分には、帰る準備をしてなきゃダメよ」と助言。
投稿者さんが働きやすい環境を整えてくれたのでした。
投稿者さんが出会ったような上司が増えたら、子育て中の人でも働きやすい社会になりそうですね!
投稿全文はこちら
異動で上司が代わった。めちゃくちゃ厳しい女性だと聞いていたので恐る恐る時短勤務の決裁をもらいに行ったら…「今何時だと思ってるの?15時を10分も過ぎてるじゃない。私にも子供がいて、おんぶしながら議会の答弁を書いたこともあったけど、あなたにはそんなことさせたくないの。→
ここの仕事も家の仕事も、周りの目なんて気にしちゃダメ。時間が来たら周りが忙しそうにしていてもさっさと帰りなさい!ほら、早く!」はっ、はぃぃ!とペコペコ頭を下げながら小走りで退勤した小物の私も、いつかこんな上司になりたい。
カッコいい上司の続報です。「おはよう。今日からはいちいち私に失礼しますなんて言わずに帰りなさい。15時に帰ろうと思ったら14時50分には帰る準備をしてなきゃダメよ。わかった?」ひぇ~惚れる~
[文・構成/grape編集部]