〈新潟の天気〉4月14日 おおむね晴れる予想 佐渡・下越の一部では“にわか雨”に注意!

石黒菖 気象予報士がお伝えする〈新潟の天気〉

4月13日、日中は日ざしがしっかり届き、気温もグングン上昇。上越市では、12日の日中の気温と比べると、7℃以上高くなりました。

ただ、晴れてはいたのですが、黄砂の影響で洗濯物は干せないという状況でしたね。

【4月14日(金)の天気】
県内はこの高気圧の範囲内になるため、おおむね晴れる予想です。

ただ、北にある低気圧の周りを回って、湿った空気が流れ込むため、それに伴う雲が県内にもかかってきそう。

そして、この雲が流れ込みやすい佐渡や下越の一部では、にわか雨のところがありそうです。

〈雨と雲の動き〉
昼過ぎまで雨雲が佐渡や下越のところどころにかかってきそうです。降っても、すぐやむような雨になりますが、朝から昼ごろまでは折りたたみ傘などがあるとよさそうです。

〈黄砂〉
12日から飛来している黄砂。少しずつ薄くはなってきているのですが、13日夜も、まだ飛来が続きそうです。14日にかけて、じょじょに薄くなりはじめ、午後には飛来の心配はほとんどなくなりそう。

黄砂の飛来が続いていたので、週末に洗車をしたり、洗濯物をまとめて干そうと考えている方もいらっしゃると思いますが、15日(土)・16日(日)も洗濯物は部屋干しがよさそうです。

というのも、15日は中国地方付近にある低気圧が発達しながら、県内付近を通過する予想。そのため、特に15日は荒れた天気となり、16日も雨が続きそうです。

14日は下越の一部でにわか雨が降る時間帯もありそうですが、外の様子を見ながら、14日のうちに洗濯物を干しても良いかもしれません。

そして、15日の雨でまた車は汚れてしまいそうなのですが、その前に1回、車についた黄砂を落としておいても良さそうですね。

【14日のポイント】
朝から晴れるところが多くなるでしょう。ただ、佐渡や下越の一部では、日中はにわか雨に注意!