「そもそもおかしくない?」 子供がいる男性の悩みに、藤本美貴がひと言

YouTube上で、視聴者からの質問や悩みに回答している、タレントの藤本美貴さん。
1年前に子供が生まれたという、30代男性に対する藤本さんの回答に、大きな反響が上がりました。
男性は、自身の収入が少なく、育休中の妻に対し、「いずれ仕事に復帰をしてもらわないと経済的につらい」と吐露。
「仕事も育児も頑張る」としながらも、男性は収入が少ないため、家族に迷惑をかけないかを心配しています。
男性は、藤本さんに対し、次のように意見を求めました。
年収が高く、家事や育児をしなくても家族を満足させている父親はいると思います。
収入が少なくても家事や育児をする父親と、家事や育児はしなくてもたくさん稼ぐ父親のどちらがいいと思いますか?
藤本さんは「極論すぎるし、とても稼いでいる父親が『育児に何もしなくていい』という考え方がそもそもおかしくない?」と、男性の意見に否定的。
続けて、こう述べました。
俺は「全然収入少ないから他で頑張ります」じゃないのよ!
「僕のできることやります」じゃないのよ。そうでしょ?
しかも家族も急にあなたが収入が少なくなったわけじゃなくて、収入少ないのはもちろん分かった上で好きになって、理解して結婚してそういう旦那さんであってもこの人と子供を作って、前に進んでいきたいって奥さんが思っているからこその妊娠・出産だと思う。
そりゃ収入が上がるに越したことはないし、それは引き続き頑張り続けるべきだと思うけど、収入が高いから家事・育児をしなくていいという考え方をまず捨てましょう。
収入が低い時も収入が上がっても、家事や育児をできることをやるっていうのが一番のベストです。
ハロー!ミキティ / 藤本美貴 ーより引用
男性の妻が仕事に復帰をすれば、お互い今以上に大変なことが待ち構えているでしょう。
「一緒に助け合うのは、2人の子供を無事、安全・安心に育てるのが目的」とも話した藤本さん。
「ほかの家庭と比べるのではなく、自分の家での最善の方法を見つけて、協力し合ってほしい」と男性にエールを送りました。
藤本さんの言葉に対し、多くの人から共感や称賛の声が上がっています。
・藤本さんの回答に、すっきりしました!今日もよく眠れそうです!
・腑に落ちる回答で、思わずハッとします!
・ずっと思っていたことだったので、モヤモヤを解消できた気分!
収入がどれくらいあるのかは、人によって異なります。
ほかの人たちと比べるのではなく、仕事や子育てで自分にできる最大限のことをするのが、大切ですね。
[文・構成/grape編集部]