有事に対する備えとして一般的なのが、水や食糧などを入れた防災リュックを用意し、自宅に置いておくこと。
ですが、常日頃から防災リュックを持ち歩くのは大変です。
かといって外出時に災害などが起きたら、自宅まで取りに行くのは難しいもの。
防災グッズを外出中でも持ち運べるライフハックがネット上で話題を呼んでいます。
それは、飲み物を入れるボトルに詰め込むこと!
ボトルの中には、懐中電灯やホイッスル、携帯用ミニトイレなどが入っています。
いずれも、災害時には必要になるものでしょう。
Twitterにこのやり方を紹介した人は、通勤用のカバンに入れているそうです。
ボトルであれば、多くの人が普段使っているカバンの中に入れて備えることができますね!
ネット上ではこのやり方に対し、「天才か!?」「とても画期的なアイディア!」「賢すぎる!」と多くの人から反響が上がりました。
自分にできる最大限の備えをして、万が一のことが起きても冷静に対処したいですね。
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]