会社前に並んだ選挙ポスターに「すごい有能ぞろい」「悩む」 立候補者の『顔ぶれ』に反響!

民意を反映する、大切な機会といえる選挙。
重要な1票ですが、若者の投票率の低さが問題視されています。
その背景には、候補者の情報収集に時間が割けないことや、選挙で未来をよくできると信じられないなど、さまざまな理由があるようです。
2023年4月18日、日用品を中心に事業を展開しているアース製薬株式会社(以下、アース製薬)は、東京都千代田区にある本社前に設置された、選挙ポスター掲示板の写真をTwitterに投稿しました。
通常、ポスターに印刷されているのは候補者の顔とキャッチフレーズ…ですが、様子がおかしいのです!
なんか弊社内でバチバチの選挙はじまってるけど pic.twitter.com/mfpAZiU32P
並んでいるのは、殺虫剤の『ゴキジェットプロ』や液体ハミガキの『モンダミン』、虫除け剤の『サラテクト』など、アース製薬の商品ばかり。
なぜなら、これはアース製薬商品の総選挙だから!
数ある商品の中から勝ち残った、人気商品のみが、実際の選挙さながらに掲示されていたのです。
Instagramでは、『立候補者』がそれぞれ決意表明をしていくとのこと。
同日には、『ゴキジェットプロ』の決意表明が投稿されていました。
※画像は複数枚あります。スライドしてご覧ください。
【公式】アース製薬(@earthofficialjp)がシェアした投稿
アース製薬のユーモアあふれる総選挙は注目を集め、Twitterの投稿には「めっちゃ面白い」などのコメントや、7万件を超す『いいね』が寄せられるなどの反響がありました。
・こんなに悩む選挙はなかなかない。
・すごい有能ぞろい。日本の明るい未来が見える。
・ゴキブリを駆逐してくれる、御鬼十飛さんに1票入れたいです!
・いつもお世話になっているものばかりだ…。
・街頭演説があったら聞いてみたいな。
商品を使った時の効果が分かりやすく、「生活がよくなる予感しかしない」というポイントも人々の心をつかんでいるようです。
アース製薬によると、撮影やSNSへの投稿は大歓迎とのこと。
同月24日午前まで掲出しているため、ポスターの実物を見たい人は、アース製薬本社まで足を運んではいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]