ツイッター認証バッジの消失でユーザー騒然 藤田ニコル・りんたろー。も反応

ツイッター認証バッジの消失でユーザー騒然 藤田ニコル・りんた…の画像はこちら >>
一部のツイッターユーザーのアカウントにおいて、本人であることを示す認証バッジ(公式マーク)が削除される現象が21日までに発生。ユーザーの間で困惑が広がっている。
【ツイート】ザワつく中で松丸亮吾は…
著名人や企業の公式アカウントのほか、有料サービス「Twitter Blue」利用者などに付与されていた公式マーク。これが消失するという事態が発生した。
ツイッター社公式のアカウントでは19日(日本時間20日)、「明日4月20日、従来の認証チェックマークを削除します」との告知があり、公式マークを保持するためには同サービスへの登録が必要と説明した。
また、ツイッター社CEOのイーロン・マスク氏は今月11日(同12日)、「従来の青いチェックを削除する最後の日は4月20日だ」とツイートしていた。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
同サービス未加入のアカウントで公式マークが外され、日本の著名人も反応。
モデルの藤田ニコルは、「お金払わないと公式マーク消されるみたいで消された」と事態に気付き「有名になってきたときに公式マークついたのが高校生のときめちゃくちゃ嬉しかったな」と回想。
かつては喜んでいたが、「でも消えた今。もはやいらないまであるな。。お金払ってまでの価値があるのかもわからない」と、なくなったことを気にしない様子。
お笑いコンビ・EXITのりんたろー。は、「悲報」と題したツイートで「公式マークTwitter blueが失踪。。」と困惑していた。
今回の現象は話題になり、「認証バッジ」「公式マーク」といったワードがトレンド入り。公式マークの消失を伝えるツイートが上がり、動揺するユーザーも見られる。
そんな中で、堂々とした態度を取っていたのは謎解きクリエイターの松丸亮吾。松丸はマスク氏に公式マークの付与を直談判するなどと熱望する想いを示していたが、願いは叶っていない。
「公式マークが剥奪された皆さんへ」と切り出し、「大丈夫 なくても全然生きていける」と、公式マークがなくなったユーザーを安心させていた。
お金払わないと公式マーク消されるみたいで消された。有名になってきた時に公式マークついたのが高校生の時めちゃくちゃ嬉しかったな。でも消えた今。もはやいらないまであるな。。お金払ってまでの価値があるのかもわからない
藤田 ニコル(にこるん) (@0220nicole) April 20, 2023
【悲報】公式マークTwitterBLUEが失踪。。
りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) April 20, 2023
公式マークが剥奪された皆さんへ
大 丈 夫 無 く て も 全 然 生 き て い け る
松丸 亮吾 (@ryogomatsumaru) April 21, 2023