雪はないが…初めて大型連休で営業のスキー場!美しい景色で“ノンスキーヤー客”取り込みへ【新潟】

観光地では、大型連休に向けた準備が加速。この時期、初めて営業するスキー場は、ノンスキーヤー客の取り込みにも期待しています。

新潟県南魚沼市の石打丸山スキー場。

ウインターシーズンの営業は4月2日に終わりましたが、今年は初めて大型連休にも営業します。

【杉山萌奈アナウンサー】
「豪雪地・南魚沼のスキー場も、この時期にもなれば雪は全くないですね」

ゴンドラに乗って約7分…

【杉山萌奈アナウンサー】
「ゴンドラで標高550mまで登ってきました。雲の隙間から青空も見えて、視界がよく、空気が気持ちいいです」

ウインターシーズン以外にも雇用を創出しようと、去年夏にオープンしたのが「展望テラス」です。

【石打丸山スキー場 中嶋新太郎さん】
「石打丸山は、冬にスキー場として営業しているが、“景色がいい”という評判をいただいている。近年ノンスキーヤーにもご来場いただきたく、ドームテントの営業もしている」

テントの中やソファーでくつろぎながら楽しめるのが、この時期にしか見られない景色です。

【杉山萌奈アナウンサー】
「八海山や巻機山は、まだ雪が残っていますが、手前のスキー場は新緑がまぶしいです。田植え前の魚沼平野も広がっていて、今しか見られない景色です」

【石打丸山スキー場 中嶋新太郎さん】
「地元の方の話によると、5月1日ごろから水を張る。眼下に広がる田んぼは、コシヒカリ。水面に水が張ると、キラキラと水鏡のような景色が見られる。この景色は、地元の人やここで働く従業員しか見られなかった。この機会に、ぜひたくさんの人に見てほしい」

大型連休中、日ごとに変わりゆく田園風景や雄大な山並みを見ながら、地元・八海山の甘酒で作った「ラッシー」などを味わうことができます。

【杉山萌奈アナウンサー】
「濃厚なヨーグルトの甘みの中に、優しい麹の香りが広がっていきます。この景色を見ながら飲むと、より一層おいしく感じられます」

石打丸山スキー場の営業は、4月28日から5月7日まで。初の大型連休の営業でノンスキーヤー客の取り込みに期待を寄せます。

【石打丸山スキー場 中嶋新太郎さん】
「新型コロナが終焉に近づいている。観光客の足も向いているようなので期待している」