名古屋刑務所の受刑者暴行で看守13人を書類送検 停職や減給の懲戒処分も 法務省が発表した計33人の処分等一覧

名古屋刑務所で受刑者3人が繰り返し暴行を受けるなどした問題で、法務省の名古屋矯正管区は28日、看守13人を特別公務員暴行陵虐などの疑いで書類送検しました。
名古屋刑務所の受刑者暴行で看守13人を書類送検 停職や減給の…の画像はこちら >>
法務省によりますと、名古屋刑務所の刑務官22人は、おととし11月から去年8月にかけて、受刑者3人に対し、日常的に顔や手をたたくなどの暴行や暴言を繰り返していました。
去年12月の問題発覚後、法務省は、大学教授ら有識者による第三者委員会を設置し、現地視察を行うなどして、再発防止の検討を進めていました。
この問題で、名古屋刑務所は28日、21歳から37歳の男性看守あわせて13人を書類送検しました。このうち25歳の看守は、特別公務員暴行陵虐傷害などの疑いが、他の12人は特別公務員暴行陵虐の疑いがもたれています。この13人はきょう停職や減給の懲戒処分を受けました。法務省が発表した次のような懲戒処分等は次の通りです。
看守A(25歳・男) 停職6か月看守B(22歳・男) 停職6か月看守C(25歳・男) 停職6か月看守D(23歳・男) 停職3か月看守E(29歳・男) 停職3か月看守F(25歳・男) 停職3か月看守G(30歳・男) 停職3か月看守H(21歳・男) 停職3か月看守I(27歳・男) 停職2か月看守J(23歳・男) 停職2か月看守K(21歳・男) 減給3か月 100分の20看守部長L(37歳・男) 減給3か月 100分の20看守M(21歳・男) 減給3か月 100分の20

主任看守N(38歳・男) 訓告看守O(25歳・男) 訓告看守P(27歳・男) 訓告看守Q(38歳・男) 訓告看守R(25歳・男) 厳重注意看守S(31歳・男) 厳重注意看守T(23歳・男) 厳重注意看守U(26歳・男) 厳重注意看守V(27歳・男) 注意
中田学司 名古屋刑務所長(59歳・男) 厳重注意平良敦志 前名古屋刑務所長(現東京拘置所長 59歳・男) 厳重注意前名古屋刑務所処遇部長(55歳・男) 厳重注意前名古屋刑務所処遇首席(51歳・男) 訓告名古屋刑務所処遇次席(46歳・男) 訓告前名古屋刑務所処遇次席(51歳・男) 厳重注意前名古屋刑務所上席統括矯正処遇官a(49歳・男) 訓告前名古屋刑務所統括矯正処遇官b(41歳・男) 訓告
看守c(22歳・男) 注意看守d(24歳・男) 注意看守e(26歳・男) 注意
花岡博文矯正局長コメント「名古屋刑務所の多数の職員が、拘禁中の受刑者に対し暴行等の不適正処遇に及んだことは、矯正行政に対する信用を著しく失墜させたものであって誠に遺憾であり、被害者を始め関係する皆様方に深くお詫び申し上げます。矯正局としましては、二度とこのような事案を起こさぬよう、名古屋刑務所職員による暴行・不適正処遇事案に関する第三者委員会の御議論等を踏まえ、再発防止の徹底を図ってまいりたいと考えております」木村寛一名古屋矯正管区長コメント「管下名古屋刑務所の多数の職員が、このような事案をじゃっ起したことは、誠に遺憾であり、被害者を始め関係する皆様方に、深くお詫び申し上げます。当管区としましては、再発防止の徹底を図り、失った信頼の回復と厳正な服務規律の保持に努めてまいります」中田学司名古屋刑務所長コメント「今般、当所所属の職員が、このような事案をじゃっ起したことにより、処分を受けました。施設の最高責任者として慚愧に耐えず、改めて責任を痛感するとともに被害者を始め関係する皆様方に心からお詫び申し上げます。当所としましては、職員研修等のあらゆる機会を通じ、適正な職務執行を徹底するよう繰り返し指導するなどして、失った信頼の回復に職員一同全力で努めてまいります」
CBC