東海道新幹線が一時運転を見合わせ 名古屋駅で車両と駅員が接触 頭部を4針縫ったものの命に別状なし 体調不良のためホーム上で転倒か

30日、JR名古屋駅の東海道新幹線のホームで駅員が車両と接触し、新幹線が一時、運転を見合わせました。30日午後0時40分頃、JR名古屋駅の駅長事務室から「駅員が新幹線に接触した」と110番通報がありました。
東海道新幹線が一時運転を見合わせ 名古屋駅で車両と駅員が接触…の画像はこちら >>
警察などによりますと、ホーム上の柵の内側で30代の男性駅員が出発時の安全確認をしていたところ、体調不良のため、ふらついて転倒しました。
CBC
駅員は発車直後の新大阪発・東京行きの東海道新幹線ひかり648号と接触し、頭から出血。
CBC
病院に搬送され、頭部を4針縫うケガをしましたが、命に別状はないということです。
CBC
当時、ホームには多くの人がいましたが、駅員の近くにはいませんでした。この影響で東海道新幹線は上下線の一部区間で約40分間、運転を見合わせました。