マスク着用率 広島1位、岐阜2位、愛知3位、三重34位 全国平均は65.5% 着用する理由は「感染が不安だから」「慣れてしまった」「花粉症対策」【チャント!解説】

ゴールデンウィーク、街ではマスクをつけている方も多いですね。マスクルール緩和後も、全国的に見てみますと、特に愛知県や岐阜県の方、マスク着用率が高いんですね。まずはこの調査結果から見ていきましょう。
マスク着用率 広島1位、岐阜2位、愛知3位、三重34位 全国…の画像はこちら >>
外出するとき、マスクをつけますかということに関しては、「常に着用しています」が全体の6割を超えています。「気になる場所では着用」が25%ほど。「推奨されている場所のみで着用」が10%弱。「完全に外している」という人は、わずか4.3%しかいないんですね。
CBC
マスクを着用する理由は何なのか聞いてみました。「感染が不安だから」が最も多く、「慣れてしまった」「花粉症対策など」と続いています。
CBC
このマスクの着用率、実はですね、都道府県別でも結果が出ているんですね。トップが広島県で72%、次いで2位が岐阜県、愛知県と続いています。
CBC
一方、三重県はですね、全国平均よりも下回って34位となっているんですね。
これ、岐阜・愛知が高い理由なんですけども、花粉対策のために付ける人や人混みに入る機会が多く、周りの人の目が気になる人も多いようなんですね。
CBC