「バストケア」をしている女性は53% – 目的は?

恋愛解決メディア「恋愛トラベル」(わんわんわん運営)は5月8日、バストケアに関する調査結果を発表した。調査日は5月6日、調査対象は20代~50代の女性、有効回答は100人。

バストケアはしているか尋ねたところ、半数超の53%が「はい」と回答。一方、「いいえ」は48%だった。

どのような目的でバストケアをしているか、最も当てはまるものを聞いたところ、1位は「綺麗な形を保つ」に。「きちんとサイズの合ったブラジャーを選んで、家でも必ず着けるようにしています。今のところ効果を感じたことはありませんが、形が崩れやすくなる年齢まで習慣として続けていきたいです」(20代)など、年齢からくる胸の垂れや形の崩れを予防するとの声が目立ったほか、産後の影響で形が崩れないように心がけていた人や、ナイトブラを使用している人も多かったという。

2位は「保湿」。「乾燥しやすく痒みやすいので、お風呂上がりに毎日保湿クリームを塗るようにしています。気を付けるようになってから痒みが軽減しました」(40代)といった声が寄せられた。

3位は「バストアップ」。「バストアップクリームを使ってバストマッサージをしています。大きくバストアップをしたとは思いませんが、少しハリが出てきたように感じます」(30代)などのコメントが見られた。

4位は「リンパを流す」。同調査では「体の凝りや不調を防ぐためにも、リンパを流し循環を良くすることで凝りがほぐれ不調も落ち着くようです」と推察している。