ホームセンターで遭遇したトレー、中身を見て驚き 「愛おしすぎる正体」が話題に…

店内を歩いているだけで楽しい、一種のテーマパーク的な魅力を備えているのがホームセンター。テンションが上がり、買う予定になかった品物を多数購入してしまった経験はないだろうか。
なお以前ツイッター上では、とあるホームセンター店頭で発見した「トレーの中身」に、称賛の声が寄せられていたのだ。
【関連記事】駐車場で発見したフロアガイド、謎の施設に目を疑う 「これが許されるのか…」と話題
まず注目したいのは、ツイッターユーザー・のぞみんさんが4月に投稿した1件のツイート。
「『担当者が頑張って戻します』の愛おしさよ」と意味深な1文の綴られた投稿には、小物を収納するトレーの写真が添えられており、内部には「売り場が分からなくなったボルト・ナットを入れてください」という文言が確認できる。どうやら店側が利用客に配慮したメッセージのようなのだが…注目したいのは、下部にあるもう1つの文言。
ホームセンターで遭遇したトレー、中身を見て驚き 「愛おしすぎ…の画像はこちら >>
こちらには「担当者が頑張って戻します」と、微笑ましすぎる意気込みが記されていたのだった。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
ツイート本文にもあるように、多くの人がこちらの「頑張って戻します」に愛おしさを感じた模様。前出のツイートは、投稿から数日で2万件近くものRTを記録していたのだった。
他のツイッターユーザーからは「戻そうと思ったら分からなくなることあるから、これはありがたい」「書き方に温かみを感じます」「この店は信用できます」などなど、称賛の声が続出。
他には「お客が別の場所に戻すと、逆に迷惑になるんだよな…」「別の客からのクレームに繋がる事態もあるから、これがベストな対応と思います」といった具合に、冷静な意見も散見された。
なお、ツイート投稿主・のぞみんさんにツイートの詳細を尋ねたところ、話題のトレーは広島県にある「西村ジョイ メガホームセンター 八木店」にて発見したものと判明。
のぞみんさんの夫は「全日本ジムカーナ選手権」というモータースポーツのイベントに出場しており、夫婦で全国各地を飛び回っているそう。ある日、ワッシャーを買う夫に付き添って店頭を散策していたのぞみんさんは、件のトレーを発見して思わず感動し、今回のツイートを投稿したのだった。

そこで今回は、話題のホームセンターを展開する企業「西村ジョイ株式会社」に、詳しい話を聞いてみることに。すると、トレーのメッセージに負けず劣らず、これまたほっこりする「温かいエピソード」が明らかになったのだ。
西村ジョイは、四国地方を中心に出店している創業48年のホームセンター。そのルーツは「西村木材」という材木店で、同店から数えれば88年もの歴史があるのだ。
まず早速、今回話題となったメッセージが全店舗にて使用されたものかを確認してみる。すると、西村ジョイ 担当者からは「こちらは八木店のオリジナルになります」との回答が。
トレー自体は他の店舗にも存在するが、トレー内部のデザイン(メッセージ)は店舗ごとに異なるそうで、担当者は「当社ではねじやボルト等をバラ売りで販売しているのですが、商品が元々あった場所を探すのにお困りのお客様をお見かけして、従業員が戻せるように、と考えてトレーをご用意しました」と、設置までの経緯を説明している。

続いて、八木店オリジナルの「頑張って戻します」の誕生背景について尋ねてみると、こちらの文言は現場スタッフらが複数の候補を出して話し合った結果、生まれたものと判明。
担当者は「飲食店などで見かける『頑張って作っています』といったフレーズからヒントを得て、やわらかく且つ、お客様に響く言葉を選んだようです」とも補足している。
なお現場スタッフらは当初、こちらの文言がくだけ過ぎていないか不安だったが、のぞみんさんのツイートがバズり、好意的な意見を多数目にしたことから、大いに喜んでいるそうだ。
西村ジョイでは現在、木材・ペット・ガーデン分野の「3大専門店化」を軸に、商品開発から仕入れルートの開拓まで、他社との差別化に取り組んでいる。

その上で地域密着を目指して「西村ジョイならできる」「西村ジョイにしかできないこと」といった「ならしか戦略」のもと、利用客にとって「なくてはならない」存在でありたいと考え、ユーザーの悩みを解決できるような店舗づくりを推進しているのだ。

今回は、同社のこうした真摯なスタンスが、ツイッターを媒介として全国の人々の目に留まった形に。西村ジョイ店舗を訪れる機会があれば、ぜひ豊富な商品だけでなく、トレーの「中身」にも注目してみよう。
「担当者が頑張って戻します」の愛おしさよ pic.twitter.com/ZoQ6H81FKt
のぞみん@ビデオ撮るひと (@ganbarenon) April 7, 2023