現場基準での“軽”です トヨタとコマツ 鉱山の自動走行“軽車両”開発へ バケモノ級ダンプを止めないために?

比較対象がダンプトラックなので…。
トヨタは2023年5月17日、鉱山現場のライトビークルの自動化を目指し、コマツと自動走行するライトビークル(Autonomous Light Vehicle:ALV)の開発において協業を開始したと発表しました。
現場基準での“軽”です トヨタとコマツ 鉱山の自動走行“軽車…の画像はこちら >>「ライトビークル」とはいうものの元車両はピックアップトラックで現場基準のライト(画像:トヨタ)。
コマツは2008年に世界で初めて、無人ダンプトラック運行システム(AHS)を鉱山現場で商用導入し、世界各国の資源大手より安全性・生産性に対して高い評価を得ているといいます。現在、鉱山現場の走路では、無人で走る巨大なダンプトラックと、鉱山内での作業員の輸送や保守点検に携わる有人ライトビークルとが混在して走行しているそうです。
現状では何かあると、人為的ミスによる事故をさけるために、無人のダンプトラックが減速または停止するのが一般的だそう。しかし、これでは無人ダンプトラックの稼働効率という観点から生産率が落ちてしまうという問題がありました。
問題解決が急務と判断したトヨタとコマツは、鉱山オペレーション全体の自動化・自律化推進にともに取り組むこことなり、トヨタは乗用車で培った自動運転技術を応用し、AHSの管制システムからの指令により自動で走行するALVを開発するとのことです。現在、コンセプト車両にて試験を実施しており、2024年1月頃を目途に現場での実証実験を開始する予定とのことです。