犬「なんで怒られたんだろう…」 飼い主「当たり前!」 ドッグランでの愛犬の行動が…?

ライターチーム『キジカク』で執筆活動をしている、うーかさん。
アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことを日課にしています。
そんなうーかさんが、実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介します!
最近は愛犬のころちゃんこと、ころもくんと一緒にさまざまな場所へ出かけることに夢中です。
『社交的な性格』というと、ポジティブなイメージがありますよね。筆者の愛犬である、ころちゃんこと、ころもくんは、犬も人間も大好きな社交家な犬。
どこへ行っても「こんにちは!ボク、ころちゃんです。よろしくね!」といわんばかりにかけ寄り、愛嬌を振り撒きます。
天真爛漫で積極的なころちゃんですが、「この子、社交的だけど、しつこい性格かも」と思ってしまう一面も…。
広い敷地内をリードなしで、思いっきり自由に犬を走らせることができるドッグラン。
のびのびと遊べるドッグランが、ころちゃんも大好きです。
ほかの犬たちと匂いを嗅ぎ合う、ころちゃん
ドッグランには知らない人や犬がたくさん集まっています。
しかし、物怖じすることを知らないころちゃんはドッグランに行くと、早速ほかの犬たちに『初めましての押し売り』を始めます。
挨拶をするころちゃん
ころちゃんが「遊ぼう!」と誘う犬は決まって、ほかの犬がちょっと苦手で、隅っこにいる人見知りな犬。
「嫌だよー!あっちへ行って!」といっている子に「遊ぼう!遊ぼう!!」と、ちょっぴりしつこくしてしまいます。
ころちゃんとしては純粋に遊びに誘っているのかもしれないけれど、はたから見れば「ウザいよ…」と思ってしまうほど積極的。正直、飼い主の筆者から見ても、ちょっとうっとおしいです。
嫌がる犬に「遊んで!」と迫る、ころちゃん
あまりにしつこくしすぎて「やめて!」と、犬見知りな犬に怒られてしまうことも多々あります。
怒られた後は、いつもズーンと落ち込んで「なんでボク、怒られちゃったのかな?」というような表情になりますが、当たり前でしょう。しつこいのは、人も犬も嫌われるものです。
遊びに誘ったけど、断られるころちゃん
怒られたのも束の間、しばらくすると懲りずにリベンジしにいく、ころちゃん。「やっぱり遊ぼうよ!」と誘いに行くのですが、犬にも飼い主さんにも申し訳ないので、やめてほしいと思っています…。
ちなみに、ころちゃんがほかの犬に「遊ぼう!」と誘われると、なぜか「遊ばないよ~!」と逃げることがあります。
遊びに誘われてちょっと引け腰な、ころちゃん
そのまま一緒に遊び出すのがほとんどですが、時々自分がしつこくされると一丁前に「ウ~ッ!」と威嚇(いかく)することも。
しかし、ころちゃんは今まで一度もほかの犬とケンカをしたことはありません。怒っている割に腰が引けて、一目散に筆者の元へ帰ってきます。
なんだか天邪鬼すぎて、よく分からないころちゃんの行動。思わず「人間じゃなくてよかったな…」と思ってしまいました。
明るく好奇心旺盛で遊ぶのが大好きなころちゃんですが、筆者の知らない顔がまだまだありそう。
これから、ころちゃんのどんな知られざる一面が現れるのか、楽しみ半分、怖さ半分な筆者なのでした。
[文/キジカク・構成/grape編集部]