「有料サイトの料金が未払い」と嘘の電話…60代男性が約3千万円の詐欺被害 電子マネーや現金の直接送付等で

三重県亀山市の60代の男性が「有料サイトの料金が未払いになっている」などと言われ、現金などおよそ3000万円をだまし取られました。

警察によりますと、2023年1月から4月にかけて亀山市に住む60代の男性の携帯電話に、電話料金を徴収する会社を名乗る男から「有料サイトの料金が未払いのため払ってください」とウソの電話がありました。

男性は指示に従い、コンビニなどで購入した電子マネーの番号を伝えたほか、直接現金を送るなどして、計約3000万円をだまし取られたということです。

事件は男性が警察に相談して発覚し、男らは他に警察官や個人情報保護センターの担当者などを名乗っていたということで、三重県警が架空請求詐欺事件として捜査しています。