【台風・大雨速報】帰宅ラッシュ直撃、千葉県内の交通網混乱 停電、柏など7040軒 JR、京成に運転中止や遅れ アクアライン、外環道で通行止め

台風接近に伴う大雨が帰宅ラッシュを直撃し、千葉県内は2日夕方現在、鉄道や道路などの交通網が大きく混乱している。北総地域や南房地域で停電も発生している。
JR千葉支社によると、午後6時45分現在で内房線の佐貫町―保田駅間の上下線で運転を見合わせ。総武快速線、総武本線、中央・総武各駅停車、京葉線、武蔵野線、内房線、外房線、成田線の一部で遅延が生じている。また、多くの路線で夜間から運休や大幅な遅れが見込まれるとしている。
3日の始発から夕方ごろにかけて、久留里線(木更津―上総亀山間)と鹿島線(佐原―鹿島神宮間)の全線で運転をとりやめる。4路線の一部区間でも運転を中止する。
同支社によると、一部区間で運転中止となるのは、内房線の君津-安房鴨川間、外房線の上総一ノ宮―安房鴨川間、総武本線の佐倉―銚子間、成田線の成田―銚子間と成田―我孫子間。
京成電鉄は2日午後7時現在、京成本線全線、成田スカイアクセス線全線、押上線全線に遅れが生じている。各線で振替輸送を実施している。
ネクスコ東日本によると2日午後6時現在、台風接近に伴う横風のため東京湾アクアライン木更津金田インターチェンジ(IC)―川崎浮島ジャンクション(JCT)の上下線と、外環道三郷南IC~高谷JCT間の上下線がいずれも通行止めとなっている。
東京電力パワーグリッドによると、大雨の影響で2日午後6時現在、千葉県内で約7040軒の停電が発生している。地域別では、柏市約1290軒、香取市約1910軒、君津市約2410軒、佐倉市約1010軒、富津市約50軒、南房総市約360軒。