雨のピークは過ぎたが…6月2日の大雨で被害受けた愛知・豊橋市は再びの雨で一斉休校 JR飯田線は土砂が線路に流れ込み 新城~本長篠 上下線で運転見合わせ(9日12時30分現在)

東海地方はきのう(8日)夕方からけさ(9日)にかけて再びまとまった雨が降り、愛知県豊橋市では学校が休校となりました。また、JR飯田線では線路内に土砂が入り込み、一部区間で運転を見合わせています。
雨のピークは過ぎたが…6月2日の大雨で被害受けた愛知・豊橋市…の画像はこちら >>
6月2日から3日にかけて記録的な大雨が降った愛知県では、8日夕方から再び雨が降り、降り始めからの雨量は新城市で100ミリを超えるなど、再びの大雨となりました。
CBC
CBC
6月2日の大雨で、土砂崩れや大規模な冠水などの被害があった愛知県豊橋市や豊川市では、8日からの雨による大きな被害は確認されていませんが、豊橋市では9日、市内全ての小中学校と市立高校、特別支援学校など、合わせて77校が臨時休校になっています。
CBC
CBC
また、大雨の影響で愛知県新城市の三河東郷駅付近の線路に土砂が流れ込み、JR飯田線は、新城から本長篠の上下線で運転見合わせとなっています。また、新城~大海の間は終日運休が決まっています。