ダイソーで買ったナイフ、強烈な違和感が… 大量の鈴木雅之が「違う、そうじゃない」

近年人気を集めているのが「立つ」タイプのキッチン用品。省スペースの効果があるのは勿論、衛生面でも頼れる点が人気を博している要因だろう。
なお以前ツイッター上では、この「立つ」の意味を高次元で解釈した人物の投稿が話題となっていたのだ…。
【関連記事】ダイソーのしゃもじ、バランス感覚がバグりだす 「そうはならんやろ…」と話題に
今回注目したいのは、ツイッターユーザー・たぬさんが投稿した1件のツイート。
「『立つバターナイフ』っていうの買ったけど、立てるのすっごい難しかったぞ」と綴られた投稿には、テーブル上で直立したナイフの写った写真が添えられているのだが…どこか様子がおかしい。
ダイソーで買ったナイフ、強烈な違和感が… 大量の鈴木雅之が「…の画像はこちら >>
なんと、こちらのナイフは「刃」の部分で立っているばかりか、刃の下にはこれまた「立った」状態のコインが確認できるではないか。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
バターナイフ特有の丸みを帯びた刃先を起点に立たせることは勿論だが、さらにそれを不安定な「コインの上」に立たせるとなると、とんでもないハードモード、いや苦行である。
衝撃的な光景を収めた前出のツイートは、投稿から数日で1万件以上ものRTを記録するほど大きな話題に。他のツイッターユーザーからは「凄いけど、違うんだな…」「逆になんで、これで立てられるんだよ…」など、驚きと感動の入り混じったツッコミが続出していた。
また、歌手・鈴木雅之のシングル『違う、そうじゃない』の画像付きリプライを送るユーザーの数も多数。そのためリプライ一覧を見ると、大量の鈴木の画像が出現するという、ツイートの内容に負けず劣らずカオスな光景が広がっていたのだった…。
ツイート投稿主のたぬさん、じつは趣味で「コイン積み」や「バランスオブジェ」を作成している人物なのだ。
今回、DAISO(ダイソー)で購入した「立つバターナイフ」を反対に立たせるには、30~40分ほど時間を要したそう。コツなどという生温い概念は存在せず、完成の秘訣については「ひたすら諦めず、集中して、バランスをとれるポイントを見つける感じです」と振り返っていた。

歴戦の猛者であるたぬさんと言えど、今回のチャレンジは苦戦したようで「難易度はかなり高い方でした。5段階中4、といった感じです」とのコメントを寄せている。
同じバターナイフを持っている人は、ぜひトライしてみてほしい。
「立つバターナイフ」っていうの買ったけど、立てるのすっごい難しかったぞ。 pic.twitter.com/KEae80UOGZ
た ぬ (@thumb_tani) May 14, 2023