新潟県内トップクラスの木材卸“イタヤ”と関係会社が民事再生法の適用申請 負債は2社で約40億円

新潟県田上町の木材卸業者「イタヤ」と関係会社「コスモランバー」が東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、保全・監督命令を受けたことが分かりました。

民間の信用調査会社・帝国データバンク新潟支店によりますと、イタヤは1946年に創業した木材卸業者で、一般住宅用木材・建材として柱や簗などの構造材などを取り扱うほか、キッチンやトイレ、浴槽などの水回り関連の住宅設備機器の卸売りを手掛けてきました。

木材価格が上昇した2022年12月期には年の売上高約97億2900万円を計上。一方で、同期に過年の粉飾決算を修正し、投資有価証券の評価修正などで約9億5000万円の赤字を計上し、大幅な債務超過に陥っていました。

こうした中、コンサルタントの活用などで事業立て直しを図りましたが、新たな資金調達に難航していたほか、主力仕入れ先との取引解消も重なり、支えきれず今回の措置となったということです。

負債はイタヤが約36億円、コスモランバーが約4億円で、2社あわせて約40億円となっていました。