藤井聡太七冠が地元・愛知での大事な一局を前に検分 7日に王位戦七番勝負第1局 「ウチを選んで!」地元は勝負おやつで火花

7月7日、愛知県豊田市で開幕する「王位戦七番勝負」。藤井聡太七冠が最年少で名人になって以降、初めて地元・愛知で迎える対局の舞台は豊田市能楽堂。
藤井聡太七冠が地元・愛知での大事な一局を前に検分 7日に王位…の画像はこちら >>
王位4連覇を目指す藤井七冠は、現在行われている「棋聖戦五番勝負」でも佐々木大地七段の挑戦を受けていて、7月3日の棋聖戦第3局では藤井七冠が勝ち、ここまで2勝1敗で棋聖4連覇に王手をかけています。
CBC
王位戦でもタイトル防衛に向け、地元で幸先良く白星発進できるか注目です。王位戦は2日制で行われ、持ち時間はそれぞれ8時間。7日は午前9時に対局が始まり、第1局の決着は8日の夜になる見込みです。
CBC
地元・豊田市での開催で、否応なしに注目が高まっているのが「おやつ」。初日の7日は、豊田商工会議所が地元の“お土産”にふさわしいとして認定した「豊田のイチオシおみやげ」14品の中から選ばれる見通しです。実際に選ばれる「おやつ」が何なのかは7日までのお楽しみですが、14品の中からチャントが特に注目したおやつを紹介します。
CBC
まずは、地元の食材をふんだんに使った「糀プリン」。地元の養鶏場で朝採れたばかりの新鮮で濃厚な卵を使い、カラメルソースの隠し味として、これまた地元産の味噌を加えています。地元の愛がたっぷり込められた、このプリン、藤井七冠に選ばれたら?(BIG SMILE 那須徳行代表)「めちゃくちゃ嬉しいです。暑いので冷たいものでスッキリして、対局に挑んでいただきたい」
CBC
次に注目したのは「バターサンド」。北海道産の小麦とバターを使ったサクサクのクッキー生地に、コクのあるバターミルククリームを挟み込みました。香り豊かなラムレーズンや、濃厚なビターチョコ、アールグレイのパウダーが入ったものなど種類も豊富で、思わず目移りしそうです。(think スタッフ 小瀧裕紀さん)「身近に来ていただけると思っていなかったので、すごく光栄というか嬉しい」お店のお客さんも…。(来店客)「すごくおいしそうなので、ぜひ選んでもらえたら。甘いものを食べれば気分も変わるかなと思うので。久しぶりに愛知県(開催)なので頑張ってほしい」
CBC
最後は「抹茶のテリーヌ」。地元の老舗お茶園の濃厚な抹茶と絶妙に混じり合う、ホワイトチョコのくちどけの良さが特徴です。(菓子工房シュヴァリエ 原泰潔代表)「選ばれたら、とても光栄ですし。(藤井七冠が)瀬戸の方なので、隣町ということもあって応援したいと思います」対局の行方は勿論ですが、貴重な地元開催だけに豊田が誇るおやつからも目が離せません。