菜箸をすぐ取り出すには? 便利な収納アイディアに「困ってた」「こんな方法が」

キッチンの収納に頭を悩ませる人は多いのではないでしょうか。
特に引き出しのなかはごちゃごちゃしがちで、細長く2本セットになっている菜箸は取り出すのにも一苦労です。
もう菜箸の取り出し方で迷うことのない、画期的な収納の方法をInstagramの投稿から紹介します。
菜箸の収納方法をInstagramで紹介しているのは、簡単なレシピや家事をもっと楽にするアイディアをSNSでシェアしている沖縄在住の主婦、ステフ(steffanys_kitchen)さん。
簡単かつリーズナブルなレシピや地元沖縄の情報なども発信しています。
複数の菜箸を使っていると、正しい組み合わせを探すのも一苦労です。そこでステフさんが編み出したのは菜箸専用の位置をつくるという方法。早速ステフさんの菜箸収納術をみていきましょう!
ステフさんが菜箸の収納に使うのは、セリアで購入できる「ピタッコ透明粘着フック(税込110円)」というアイテム。
透明のフックで裏には粘着シートが付いており、本来は壁に貼り付けて物を掛けて使うアイテムです。
ステフさんは、この透明粘着フックを菜箸一揃えにつき2個使用。
一定の間隔を空けて壁に並行に貼り付け、フックの部分に菜箸を置くことで、ほかの調理器具や菜箸と混ざらず必ず1つのセットが取り出せる収納を実現しました。
壁に小さなフックを2つ貼るだけでいいので、場所もほとんど取りません。
普段使いの菜箸が複数ある場合でも、このフックさえあれば縦に何セットも並べて壁に収納しておけます。
ただ、フックのサイズによっては菜箸がぴったりはまらない可能性があることに注意が必要です。
壁に掛けて収納する際には、自宅で使っている菜箸の太さに合うサイズのフックを選ぶようにしましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
ステフ家の食卓(@steffanys_kitchen)がシェアした投稿
[文・構成/grape編集部]