出荷価格は前年比で1割程高く…7/30は「土用の丑の日」三河一色産ウナギの出荷が最盛期 愛知・西尾市

7月30日の「土用の丑の日」を前に、愛知県西尾市で三河一色産の養殖ウナギの出荷が最盛期を迎えています。

西尾市は年間およそ3500トンを出荷する全国有数のウナギの産地で、漁協の施設には周辺の養殖池で水揚げしたウナギが次々と運び込まれ、職員が大きさごとに選別していました。

今年2023年は稚魚のシラスウナギの価格が高騰したため、出荷価格が2022年より1割ほど高くなりましたが、店頭価格への影響は少ないということです。