「きのこの山」の“猛暑対策” まさかの姿に衝撃走る「斬新」「夢が叶った」

「きのこの山」の“猛暑対策” まさかの姿に衝撃走る「斬新」「…の画像はこちら >>
明治の人気チョコスナック「きのこの山」シリーズから、25日より今夏限定で「チョコぬいじゃった!きのこの山」を発売することを18日、同社が発表。ツイッターでも大きな話題となっている。
「チョコぬいじゃった!きのこの山」は、きのこの山のクラッカー部分だけの夏限定商品で、同社は「2023年も猛暑が予想されるため、きのこの山がチョコレートを脱ぎ、“クラッカー部分だけ”を残した期間限定の夏対策商品」と説明。
クラッカーは通常のきのこの山の2倍ほどの約60本入りで、同社では、チーズをつけたり、アイスに乗せたり、牛乳をかけたりと、さまざまな食べ方のアイデアも紹介している。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
この新商品発売が発表されると、ツイッターでは「きのこの山」「きのこ派」「たけのこ派」といった関連ワードがトレンド入り。
きのこの山といえば、姉妹商品の「たけのこの里」との“きのこ・たけのこ論争”がおなじみだが、“きのこ派”の人からは、「チョコ脱いじゃったバージョン発売!? 斬新なアイデア(笑)」「なにこれ…気になるじゃないですか」「きょうエイプリルフールか何かだっけ? と思ったらほんとだった」と驚く声があがった。
さらに、「きのこ派なんだけど、この部分だけ売られないかなという夢がついに叶いました」「きのこの山のクラッカー部分めっちゃ好きだからうれしいんだが?」「先にチョコ剥がしてクラッカーオンリーで食べてるからめちゃくちゃうれしい! 爆買いする!」と歓喜する人も。
一方、“たけのこ派”の人からは、「こうなるとたけのこの里のほうもクッキーのみがほしいな」「このままじゃたけのこも脱ぐしかないですよ」「対抗してチョコを伸ばした『竹の里』を出しませんか?」といった声も寄せられている。