海の安全や豊漁を祈願する「御船祭」 山頂にある寺で3年ぶりに開催 多くの漁業関係者で賑わう 三重

海の安全や豊漁を祈願する「御船祭」 山頂にある寺で3年ぶりに…の画像はこちら >>
三重県鳥羽市の寺で、3年ぶりに「御船祭」が開かれています。
CBC
漁師らが奉納した、たくさんの大漁旗。鳥羽市の「青峯山」山頂にある正福寺は、海の安全を願う全国の漁業関係者から信仰を集めています。
CBC
この寺では、旧暦の1月18日に海の安全や豊漁を祈願して「御船祭」が毎年行われていますが、新型コロナウイルスの感染拡大で、2021年と2022年は中止していました。
CBC
ことし3年ぶりの開催で、境内は早朝から多くの漁業関係者らで賑わっています。
CBC
(参拝した漁師)「海上安全・大漁満足・家内安全(を祈願)。青峰山がある限り、ずっと来るつもり」
CBC
「御船祭」は午後4時まで行われます。