去年の豪雨以降運休の”貴婦人”SLばんえつ物語が1年ぶりに運転再開 待ち望んだファンが見送り【新潟】

「貴婦人」の愛称で親しまれ、去年8月の豪雨のあと運休していた蒸気機関車・SLばんえつ物語の運転が約1年ぶりに再開し、新津駅で出発セレモニーが行われました。

29日、新潟市秋葉区の新津駅で行われたのはSLばんえつ物語の出発式です。

新津駅と福島県の会津若松駅の間を走るSLばんえつ物語は、去年8月の豪雨で福島県内の橋が崩れたことにより運転を休止し、その後車両の大規模な整備に入っていたため、約1年ぶりの運転再開となりました。

【男の子】
「やっぱり力強さを感じる。シルエットが好き」

【男の子】
「大きい!」

【父親】
「子どもたちが本当に鉄道が好きで、見せてあげたかった。記念の日なので」

29日は運転再開を待ち望んでいた鉄道ファンや子どもたちが、手を振ったり写真を撮ったりして、「貴婦人」の愛称で親しまれる列車の出発を見送りました。

SLばんえつ物語は新津駅と会津若松駅の間を、休日を中心に1日1往復します。