地獄のような暑さが続く今日この頃。街中で見かける自動販売機は、誇張抜きに「人々のオアシス」的役割を果たしている。
しかしツイッター(現・X)上では、そんな自販機から発見された「恐ろしいトラップ」が波紋を呼んでいるのだ。
【関連記事】飲み物買った自販機に異変、出てきた物体に目を疑う 「どういう状況だ…」とネット民驚愕
今回注目したいのは、ライブハウス代々木Barbara店長・とやまあおいさんが7月26日に投稿した1件のツイート。
「あの…いま、自販機でコーラ買って、取り出した時にブシャーーーッ!!!って吹きかかってきて、何かと思ったらコーラ本体に釘が突き刺さってて、??? って思ってとりあえず地面に置いたら釘が抜けてスプリンクラーみたいに再びブシャーーーッ!!! ってなって、何これ地獄?」と綴られた本文からは、混乱した様子がヒシヒシと伝わってくる。
自販機から出たコーラ、突き刺さった物体に目を疑う 「怖すぎる…の画像はこちら >>
ツイートに添えられた写真を見ると…そこにはなんと、側面にビスが突き刺さった「三ツ矢クラフトコーラ」の缶が確認できたではないか。ビスは缶本体を貫通しており、とやまさんの服にはコーラがかかってしまった模様。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
なんともショッキングな内容のツイートに対し、他のツイッターユーザーからは「事件の匂いがする…」「自販機で買った商品も、しっかり状態を確認しなきゃダメなのか」「何がどうしてこうなったの…?」「買ったジュースにこんなの刺さってたら怖い」などなど、驚きの声が多数寄せられていた。
そこで今回は、ツイート投稿主・とやまさん並びに、自販機を管理するメーカーに詳しい話を聞いてみることに…。
話題の缶コーラが出てきたのは、東京・渋谷区代々木の、とある自販機。
ことの経緯について、とやまさんは「ほぼ毎日使っている自動販売機で購入後に取り出し口を開いたら、コーラの中身が吹き出てきました」「当初は落ちてきた衝撃で開いてしまったのかと思い、自販機の中がコーラまみれになってしまう前に急いで取り出したところ、本体にネジがしっかりと貫通していました」と、振り返っている。
突然の出来事に「この吹き出てるコーラ、どうすれば良いんだろう…」と混乱し、いったん地面に置いたところ、転がった衝撃でネジが抜け、スプリンクラーのようにコーラが噴射される二次災害が発生してしまう。
まさに「踏んだり蹴ったり」としか言いようがない事態だが、その後は自販機に電話番号が書かれたコールセンターに連絡し、返金対応を受けたそうだ。
とやまさんは、当時の周囲の様子について「抜けたネジは先が尖っているものではなく、平たい形をしていました。コーラ本体もきちんと冷えていました。自販機やその周辺は、普段と特に変わったことはなかったかと思います」「勿論、こうしたことは今まで無かったので『何なんだろうこれ…?』という感想でした」と、説明している。
続いては、前出のコールセンターを経由し、件の自販機を管理するメーカーに詳しい話を聞いてみることに。今回の事例があったことを認めている同社だが、ことの経緯や原因については、残念ながら回答が得られなかった。
自販機の利用時、変わった商品が出てきた際は決して好奇心のまま深追いせず、自販機に書かれた電話番号に連絡してほしい。
あの…いま、自販機でコーラ買って、取り出した時にブシャーーーーッッ!!!!!!!!って吹きかかってきて、何かと思ったらコーラ本体に釘が突き刺さってて、??????って思ってとりあえず地面に置いたら釘が抜けてスプリンクラーみたいに再びブシャァァァァァーーーー!!!!!!!!ってなって、何これ地獄? pic.twitter.com/6wyeJAreZI
とやまあおいは1日500円生活8/6(日)企画8/11(金祝)ワンマン (@xxx_alice1015) July 26, 2023