子どもたちが仔牛と触れ合い体験 かわいい姿にモ~メロメロ♪「自然の恵みを感じて」【新潟市】

新潟市南区では9日夏休み中の子どもたちが仔牛との触れあいを楽しみました。

【訪れた人】
「怖い、力が強くて」

9日新潟市南区のアグリパークで行われた、仔牛とのふれあい体験!子どもたちはミルクを上手にあげられたのでしょうか。

新潟市南区のアグリパークで、訪れる人に愛きょうを振りまいていたのは生後1カ月の仔牛・はなびです。9日は夏休み中の子どもたちがはなびへのミルクやりに挑戦しました。

最初は怖がっていた子どもたちですが、かわいらしい表情を浮かべるはなびに徐々に慣れていきました。

【子どもたち】
「吸う力が強くて、ちょっと大変だったけど、楽しかった」
「すごく美味しそうな感じで、かわいかった」

【山中麻央アナウンサー】
「こんな小さな牛でも、この距離で見るとかなり迫力ある。一生懸命ミルクを飲む姿が愛おしい」

アグリパークはこの体験をとおして、子どもたちに自然の恵みのありがたさを感じて欲しいと話します。

【新潟市アグリパーク インストラクター 伊藤晃雅 さん】
「仔牛が本当は飲むための牛乳を、お母さんの牛から分けて貰っていることが分かってもらえたらいい」

このイベントは16日も行われます。